秘密の花園はさすがにユキワリイチゲ、イチリンソウもそろそろ終盤で何故かニリンソウの葉っぱが見当たらない。さては盗掘にでもあったのだろうか?
代ってヤマルリソウ、フウロケマンなどが良く咲いており、びっくりしたのは何時の間にかホウチャクソウが群生していたこと。
4月半ばからティアレアの花が綺麗に咲いている。
primroseさんに05年春頃にいただいた苗からの開花だ。
私も4年ほど前からツボサンゴと言うのを種まきして何度か育てているが、ユキノシタ科の植物だから、花色こそ違うが、雰囲気は良く似ている。
4月9日に来たときには山肌に青いものは少なくて、ヤブレガサやハシリドコロもまだ芽生えて間もないという感じだった。
しかし、4月末ともなると花がいっぱい咲き始めるぐらいだから、山の斜面もそろそろ緑に染まり始める。
前回来たときには蕾で、今回は咲いていたものにシロバナエンレイソウがあげられる。
シロバナエンレイソウにはこの時期、剣山か皿ヶ嶺、どちらかで毎年会える。
私にとっては普通のエンレイソウよりもこちらのほうがなじみがある。
最近のコメント