2010年4月

2010年4月21日 (水)
2010年4月19日 (月)

ルリハコベに続いて、ベニハコベのほうも咲き始めました。

こちらは去年も1株か2株しか出てこなくて、種採取を頑張ろうと思っていたのに、花が終わるとどこに咲いてたか分らなくなって、なかなかうまくいきません。

でも、今年はツクシスミレの鉢から出てきたので、わかりやすいですね。

P4194669

続きを読む »

先週は種から育てたスパラキシス2種類、オレンジ色と紫のが咲いてくれました。

続いて、以前から畑に植えてあるスパラキシスも花芽が上がっていたのですが、一昨日、昨日とお出かけが続いて、ゆっくりと花を見てやれなかったところ、今日、二日ぶりに見てみたら、ずいぶん咲きあがっていました。

P4194504

続きを読む »
2010年4月16日 (金)
2010年4月15日 (木)

昔は一年草ばかり育てていたのですが、ブルーの花が好きな私にとっては、ファセリア、ネモフィラ・インシグニスブルー、フェリシアは欠かせない花でした。

秋になると必ず種まきしていたものです。

ファセリアは最近種を注文し忘れて、ここ2年ほど種まきしてないので、見てない花ですが、フェリシアのほうは普通にHCなどで種を売っているので、播きそびれることはありません。

P4143086

続きを読む »