« 2022年4月 | メイン | 2022年6月 »

2022年5月

2022-05-14

初めての高尾山南稜を歩く、その4、ジュウニヒトエを見る

歩き始めて2時間以上も経って、ようやくちゃんとした山頂を踏みました。

草戸山って、町田市の最高峰らしいです。その町田ですが、電車に乗っていても神奈川と東京を出たり入ったりで、町田って東京なのか神奈川なのかよくわからなくなるのですが、東京都下らしいです。

そして、先ほど見えていたビルは相模原市のビルだということでした。

P4230159jpg

続きを読む »

2022-05-13

初めての高尾山南稜を歩く、その3、フデリンドウとミミガタテンナンショウ

とりあえずは草戸峠を目指せばよいわけですが、yamapの地図上に草戸峠の記載がないので、どのあたりを歩いているのやらよくわからず困りました。

先ほどの分岐から下っていると、足元になんとフデリンドウが咲いているではないですか。

P4230099

続きを読む »

2022-05-12

初めての高尾山南稜を歩く、その2、新緑にうっとり

何の下調べもせずに登り始めた山なのですがYさんの地図を見せていただくと、草戸山というのがとりあえずの目的の山です。標高は364mで香川の里山程度です。そこまでだとちょっと歩き足りないので、せめて標高536mの大洞山までは行きたいものですね。

P4230066

続きを読む »

初めての高尾山南稜を歩く、その1、セリバヒエンソウ

品川辺りのおんぼろ社宅に住んでいた息子一家が横浜に引越しをするというので、4月20日の昼前に車でこちらを発ち、横浜の息子宅に手伝いに行ってきました。

前もって大学時代の仲の良かった友人に電話したところ、山に一緒に登ろうということになりました。最初は川苔山に登って見たかったので川苔山に行く予定でしたが、横浜に向かう途中で私のスマホが具合が悪くなり、全然、連絡が取れなくて、auショップでみてもらって復帰し、21日夕方にやっと彼女と連絡が取れました。今どきはスマホの具合が悪くなると、ずいぶん苦労しますね。

彼女の方も私と連絡が取れず困っていたらしく、結局、アクセスも3時間近くかかる川苔山はやめにして、お手軽に行ける草戸山方面に案内してくれることになりました。なんでもその前の週に彼女が歩いてきたばかりだったらしいです。山行日はお互いの都合と天気を考えて4月23日となりました、

私が全然しらなかった山域ですが、草戸山とは高尾山南稜にある一つの山で高尾山南稜とは「高尾「甲州街道の南側の総称」ということらしいです。

P4230023

続きを読む »

2022-05-11

クマガイソウ

去年、今年とクマガイソウを見る機会がありました。

もう10年以上も前には別の場所に見に行ってましたが、それはもう盗掘されてなくなったそうです。

P5051309

続きを読む »

2022-05-10

ちょっと久しぶりの三辻山~工石山、その6、帰りに見たキシツツジとヒガンマムシグサ、白いリンドウ

北の山頂では石鎚山系などが抜群に見終えていたので、長い間展望を楽しみました。

そして15時17分にようやく下山を始めました。

P4177911

続きを読む »

ちょっと久しぶりの三辻山~工石山、その5、バイカオウレンも咲く

実を言うとこの日の工石行きは第一の目的はアケボノでしたが、私としてはバイカオウレンも見たい花なのでした。

一番最初に工石に登ったのも、アケボノよりも何よりもバイカオウレンを見たくて登ったのでした。

そのバイカオウレンですが、かなり前から咲いていたそうなので花がもう終わっているかどうかが気がかりでしたが・・・・

P4177815

続きを読む »

2022-05-09

ちょっと久しぶりの三辻山~工石山、その4、アケボノは裏年みたい

相変わらず三辻山山頂を目指して、樹林の中を歩いているのですが、右側の下方にアケボノのピンクが見えてきましたので、花の近くまで下っていきました。

P4177720

続きを読む »

2022-05-08

ちょっと久しぶりの三辻山~工石山、その3、ヒカゲツツジとヒガラ

9時30分丁度に、黒滝峰への分岐迄やってきました。

ここからは黒滝峰までのちょっとした道のりピストンします。

P4177634

続きを読む »

2022-05-07

ちょっと久しぶりの三辻山~工石山、その2、木々の花と花束みたいなエイザンスミレ

今年はミツバアケビやアケビの花を見る機会がずいぶん多かったのですが、この日も三辻山への登山道でアケビが咲いていました。

P4177560

続きを読む »

2022-05-05

ちょっと久しぶりの三辻山~工石山、その1、エイザンスミレとオオルリ

この春は3月までは寒かったけど、その後は順調に花が咲き始めたらしく、工石山でもアケボノツツジが咲き始めったという話を聞いたら、じっとしておれません。久しぶりに工石のアケボノツツジを見に行きますか?といつもの山仲間で話がまとまりました。決行は4月17日と決まり、高知のAさんも参加して下さることになりました。

調べてみると2015年、2016年、2017年と連続して三辻~工石と歩いていたのに、その後ご無沙汰していました。前日の16日にニュースで熊本地震から6年経ったと言ってましたが、ちょうど2016年4月16日に工石に来ていて、帰りに車のTVのニュースで熊本地震の報道をしていたことを思い出したのでした・ついこの前のように思えるのですが、6年が経ったのですね。月日が経つのは早いです。

さて、当日の17日は大野原某所に6時半集合です。Aさんとは工石登山口周辺で8時に待ち合わせにしていただきました。

1651758925030

続きを読む »

2022-05-04

シロバナハンショウヅル、サイコクイカリソウ、タツナミソウ

4月14日の午後、ちょっと時間ができたので、近場散策してきました。

それまでに何度か行っていた山で、シロバナハンショウヅルの蕾ばかりをずっと見ていたので、今度こそは咲いているのを見てこようというつもりでした。ついでに時期が時期なのでサイコクイカリソウも咲いているかも・・・・と思ったら、それも見られました。

P4147460

続きを読む »

2022-05-03

まだ早春の皿ヶ嶺周辺散策にて、その5、キバナノアマナとツツジ山

この日、一番見たかったのは私としてはトウゴクサバノオだったのですが、あわよくばキバナノアマナも咲いているかも?とはちらっと考えていました。

それがあわよくばどころか、これがメインであってもおかしくないほど、素晴らしい状態でした。

去年の訪問日はとても寒い日で、花の色がグリーンがかっていましたが、今回はばっちりと黄色い花を楽しみました。

P4097071

続きを読む »

まだ早春の皿ヶ嶺周辺散策にて、その4、トウゴクサバノオとサイコクサバノオ

午後からは場所を移して、トウゴクサバノオの咲く場所へと向かいました。

P40971712

続きを読む »

2022-05-02

まだ早春の皿ヶ嶺周辺散策にて、その3、シロバナエンレイソウ、

朝早く着いた時に駐車場近くを散策した時には咲いてなかったシロバナエンレイソウが、歩いていくにつれ開花株が出てきました。

P4097006

続きを読む »

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ