« 2017年7月 | メイン | 2017年9月 »

2017年8月

2017-08-31

3年ぶりの北アルプスへ、その1、アプローチ

一昨年、昨年と、私としては夏の恒例行事となっていた北アルプス行きが叶いませんでした。

今年こそは行こうと、心の中では決めていたのですが、7月は次々と用事ができていつも訪れている7月半ばの花の時期に行くことができません。そんなとき、高松の山仲間のRさんから今年はご主人と別行動でアルプスを歩くと聞きました。ご主人は西穂から槍へ縦走されるそうですが、Rさんは新穂高~鏡平~双六~西鎌尾根~槍~槍平~新穂高と周回コースを歩くそう。同じコースを2011年に単独で歩いていますが、あの時は西鎌尾根を歩いた日がガスのため、槍がまったく見えず残念な思いをしました。いつの日か、だんだん大きくなる槍を眺めながら西鎌尾根を再び歩いてみたいと思っていたので、Rさんと同行させてもらうことにしました。日程はRさん任せでしたが、8月中旬以降は私のほうもいつでも出発できる態勢になりました。

Rさんのほうは天気待ちで、毎日のように天気予報とにらめっこされていたらしいです。8月も半ばを過ぎ、そろそろ山に秋の気配が漂う頃、Rさんから決行の連絡がありました。それによると、8月26日に出発、26日朝に新穂高を歩き始め29日に下山とのことです。

P8280860

続きを読む »

2017-08-24

里山のミヤマウズラ、ツルリンドウ、ミシマサイコ、ヒキヨモギ、シラヤマギク

8月末から9月上旬にかけて見られる花たちです。

ミヤマウズラはここ数年、見られる年と見られない年があります。

ランの花と言うことで、時々盗掘に遭うことが多く、見に行ったのにがっかりして帰ってくる時もあるのです。

P8232215

続きを読む »

2017-08-21

酷暑の中、里山にキキョウを見に行く

四国の夏はここ数年、とても暑くて、酷暑と言っても良いぐらいです。

とりわけ今年は暑いと感じるのは、こちらがそういう年代になってきているからかもしれません。

お盆も終わった週末の19日、高い山には都合で登れなかったのですが、体が鈍ってはいけないので猛暑の中、里山に出かけました。

里山のキキョウは毎年、8月下旬か9月上旬に見に行ってるのですが、気合を入れないととても歩けません。まして、この日は涼しい午前中ではなく、なぜか一番暑い午後1時ごろから歩くことになりました。

とはいえ、山に入ると家で想像するほどは暑くないもので、時々吹き渡る風は爽やかなものです。

いつも、いちばん最初の株には登り始めて1時間弱ぐらいの場所で会えるのですが、今回はその場所の株は花を咲かせてなくて、見かけたのは蕾だけ。

なので、なおも歩を進めます。

P8192150

続きを読む »

真夏の四国カルストへ、その7、ヒナノキンチャク、タキユリ、沈下橋

咲いているかどうか、心配しながら見に行ったヒナノキンチャクは嬉しいことに咲いていました。

P8112211

続きを読む »

2017-08-18

真夏の四国カルストへ、その6、マネキグサ、ハンカイソウ

嬉しいことに、Kさんが私たちがまだ見たことのないマネキグサの咲く場所に案内してくださいました。

初めて見る花ですというと驚かれましたが、この時期に咲いているんですね。

マネキグサについてはネットなどでは前から見せてもらっていたので、ヤマジオウに似た花だな~と思っていました。ヤマジオウと言うのは徳島の山地でちょくちょく見かける花です。

P8112188_2

続きを読む »

真夏の四国カルストへ、その5、ツチアケビ大株

黒滝山山頂ではKさんとPさんはお昼にされていたようですが、私は天狗の森山頂ですでにおむすびを一つ食べていたので、ここでは残っていたおむすび1つを食べます。

晴れてきた午後でも気温は25℃前後と快適です。

いつの年だったか、四国カルストの上でも熱風が吹いていたという猛暑の年もありましたが、今年はそんなことはなくて、さすがに高原は爽やかです。

山頂からはダイレクトにセラピーロードに下る道と言うか踏み跡が見えていて、Kさんはその踏み跡を辿ってみたそうにされていましたが、私たちはそんな急坂を下ったら滑りそうなので、普通の登山道を下ってもらうことにしました。

下り始めは13時10分ぐらいだったでしょうか。

P8112078

続きを読む »

2017-08-17

真夏の四国カルストへ、その4、ソバナ

山頂では来る途中に買ってきたおむすびを一つ食べることにしました。

涼しいので、水分は体が余り要求せず、ここに来るまでにポカリやお茶は一切飲んでいませんでした。それに、天狗高原は国民宿舎からほんの1時間ちょっとの距離なので、たくさんの水分を持ち歩く必要もないのです。天狗荘まで下れば、自販機でいくらでもお茶屋ジュースは売ってますから・・・。

おむすびだけと思っていたら、Kさんからプリンのお裾分けまで頂きました。

だんだん豪勢になる私たちの行動食(^_^;

P8111947

続きを読む »

2017-08-16

真夏の四国カルストへ、その3、苔生した森

ここ天狗の森はたぶん雨も多いのだと思いますが、この周辺だけガスがかかっていることも多く、そのために樹林の中を歩いていると、苔が青々と綺麗で、とても良い雰囲気です。

P8111898_2

続きを読む »

2017-08-15

真夏の四国カルストへ、その2、2年前と同じコースを歩く

四国カルストへの登り口の手前に「早瀬の一本橋」というのがかかっていて、趣のあるその橋を眺めるのが、四国カルストへ行く途中の私的な恒例行事になっていたのですが、今回は案内板を見かけませんでした。確か2年前に橋をかけ替えた途端に大雨で流されたとかお聞きしましたが、そのせいで今も橋が架かってないのかもしれません。あるいは橋は再びかかっていても案内板が出てなかったのか・・・どちらにせよ、案内板を見かけなかったので、車を停めることなく先を急ぎます。

2年前にはいつもの四国カルストへの道が通行止めになっていて迂回路を登りましたが、今年は道が復旧していました。2年経っているのですから、当たり前?

ここからは山道をぐんぐん登っていきます。

かなり登って、もう天狗荘も近いと思われたとき、視界にオレンジ色が飛び込んできました。

P8111828

続きを読む »

2017-08-13

真夏の四国カルストへ、その1、いつもの道中の花

この夏は7月下旬からずっと野暮用が続いたうえに、主人の叔母が急に亡くなったり孫たちが来ていたりしてなかなか山に行くことができませんでした。8月5日ごろに用事がにようやく一段落したのですが、その後も猛暑が続き、なかなか山に行く気持ちになれませんでした。

そんな中、山友達のKさんからクマ情報のメールをいただいたのが8月10日のことです。御礼のメールを書くついでに、次回の山行予定をお尋ねしたところ翌日の11日に四国カルストへ行かれるとのことです。そういえば、四国カルストの花たちもいろいろと咲いているだろうなと想像したら、急に行きたくなっていつもの山仲間のPさんにラインで連絡してみました。11日はちょうど山の日で高松の山仲間のRさんも行けるかもしれないというのでPさんが連絡してくれたのですが、Rさんは都合がつかず、結局、Pさんと私の二人で四国カルストに行くことになりました。

前回の寒風山では集合時間に遅れてしまい、迷惑をおかけしましたが、今回は登山口である国民宿舎の天狗荘駐車場に9時に行きますということになりました。

P8111963

続きを読む »

2017-08-12

8月の花…キレンゲショウマ

考えたら、去年はキレンゲショウマを見なかったようですが、今年は高知でキレンゲショウマを見ることになりました。

初めてキレンゲショウマを見たのは、もう15年以上も前のことになります。

ほぼ毎年のように見ていると、撮影枚数も減るのでしょうか。

帰宅して撮影した画像をチエックしてみたら、10数枚しか撮影していませんでした・・・

カメラが変わったこともあって、設定などを十分に考えて撮影できなかったのが残念です。

P8112012

続きを読む »

2017-08-08

靴慣らし山行で寒風山へ、その5、アサギマダラ

山頂からは、笹ヶ峰もチチ山もガスに覆われて、もう何も見えません。

寒風山山頂は2度に1度か3度に1度は、そんな風にガスの中と言うことがよくあります。

P7221331

続きを読む »

2017-08-07

靴慣らし山行で寒風山へ、その4、シコクフウロも咲く

花好きの私たちのこと、あっさりと山頂に登るという話にはなりません。

Kさんが、そろそろ裏寒風のお花も咲きだしているかもしれませんね・・・と言うことで、下りて偵察してくださることになりました。

Kさんほど身の軽くない私たちは、私たちでも下れるところから下ったのですが、生憎と裏寒風のお花にはまだ早かったようです。

P7221268

続きを読む »

2017-08-06

靴慣らし山行で寒風山へ、その3、タカネマツムシソウとアクシバ

寒風山には岩場が多くて、岩場には四季折々の花が咲きます。

今回はタカネマツムシソウも綺麗に咲いていました。

P7221142

続きを読む »

2017-08-04

靴慣らし山行で寒風山へ、その2、夏の花が咲き始めて

桑瀬峠からほんの少し伊予富士側に登るとナンゴククガイソウが咲いています。

山をバックにクガイソウを写そうと思うのですが、こう撮ればこう写るというのがまだ飲み込めてなくて四苦八苦します。

P7221013

続きを読む »

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ