« 2007年12月 | メイン | 2008年2月 »

2008年1月

2008-01-31

春の兆し@高知、その4、横倉山へ

この日は実はバイカオウレンのお花見だけでは、時間が余るので、せっかくだから高知の山にも登りましょうということにしていました。

しかし、Tさんが風邪気味だったので、あまり寒くなく、ほどほどの時間で登って下れる山ということで、地元のNさんが横倉山を勧めて下さったのでした。

道はR33を北西に進みます。R33はそのまま進むと久万町経由で松山に達する道で、25年以上も前、松山で住んでいた頃、一度だけ、この道経由で高知に来たことがあります、高知の車道の縁にはいたるところにパンジーやビオラが植えられていて、それがまたよく咲いています。香川でも3月ぐらいになると車道の縁の花が咲き始めますが、さすがに1月から咲いているのはあまり見ないです。気温が香川よりもかなり高いということでしょうね。

P1262642

続きを読む »

2008-01-29

春の兆し@高知、その3、赤い実

辺りには赤い実のなった木や草が、目につきます。

珍しく、センリョウの自生がありました。

P1262587

続きを読む »

春の兆し@高知、その2、バイカオウレン咲く

高知を車で走っていると、日差しはうららかで、こちらの3月ぐらいの気候に思えます。道を歩いてる人も特に防寒着を着てない人もいるし、外に出ても寒いという気がしません。

実際、今朝の新聞で確認したら高知の昨日の最高気温は13℃近くあったらしいです。香川は8℃ですから5℃も違うのですね。

いよいよバイカオウレンの花を見ることにします。

Nさんは「時期が早いから、咲いてるかな?」と言いながら、どんどん歩きます。

P1262586

続きを読む »

2008-01-28

春の兆し@高知、その1、アプローチ

12月、1月と本格的な山歩きからは遠ざかっていました。

ところが、1月半ばに時々行く隣町のJAでバイカオウレンという花の鉢植えを見かけました。

P1200190

続きを読む »

2008-01-25

東山魁夷せとうち美術館

一週間ほど前のことになりますが、坂出市の番の州方面にある東山魁夷せとうち美術館に行ってきました。

できたのはもう3年ほど前のことですが、近いのにもかかわらず、なぜか今まで行ったことがありませんでした。

いえ、去年の夏に直ぐ近くまで行ったのに、美術館には入らず、結局、近くの沙弥島に行き、野草を観察しながら島を一周したのでした。

P1162349

続きを読む »

2008-01-24

日差しに誘われてドライブ④山なみ

散策場所をざっと見て終わったら、山の西斜面を通っている道を走ります。

途中、見晴らしの良い場所があって、思いのほか、山々がよく見えているので、車をとめて眺めることにしました。

P1142237

続きを読む »

2008-01-22

日差しに誘われてドライブ③畑の畦で

この散策場所は海から近いので、風があるときは海風が冷たいのですが、この日はぽかぽかと暖かな一日でした。

畑の畦にはおなじみの野草が生えているので、ちょっと撮影してみようかなという気になりました。珍しくもなんともない花ですが、うちでは抜いてしまうことが多くて、春本番にならないとなかなか咲いてくれないのです。

P1142221

続きを読む »

日差しに誘われてドライブ②ツルウメモドキ

いつもの散策場所で車をとめて、野草を少しだけ見てみます。

ここは里山への登山口にもなっているので、時間があれば登りたいところですが、この日はすでに午後3時を回っているので、おとなしく登山口近辺をうろうろするだけです。

P1142204

続きを読む »

2008-01-20

陽ざしに誘われて、ドライブ①瀬戸の島々

昨日は大寒だそうで、四国も昨日ぐらいからかなり冷え込んでいます。今日は加えてみぞれまじりの雨も降り始めて、文字通り大寒にふさわしい天候になっています。雨が降らなければ、今日はちょっと登ってみたい里山もありましたが、この天候では無理です。

そんな中で、こんな場違いなタイトルでアップするのは気が引けますが、先週の半ばは暖かい日差しが続き、その陽ざしに誘われるようにして買い物の足を延ばして近場をドライブしてみましたので、その時の様子などアップしていきたいと思います。

P1142172

続きを読む »

東讃の山すそ歩き⑦帰り道

ヤブ椿の咲いていた場所からさらに少し歩くと、小さな建物が見えてきました。

建物の前に回って見てみると、この建物がガイドブックに載っている「譲波休憩所」のようです。建物の前には「譲波公民館」と書かれていてほんとは地区の公民館のようですが、お遍路さんの休憩所として開放されているようです。

そして道の傍らの木にはこんな布切れの道標が結ばれています。

P1200159

続きを読む »

2008-01-18

東讃の山すそ歩きその⑥テイカカズラの種

四国の道の道標が示す方向に向かって歩きますと、川のほとりに出ました。

どうやらその付近を来栖渓谷というようです。

P1132088

続きを読む »

2008-01-17

東讃の山すそ歩き⑤ウスタビガの繭

先ほど歩いてきた道を、てくてくと後戻りして、集落のところまで引き返しました。分岐があるならそのあたりの筈と思っていたのですが、道標らしきものは何も見えません。

集落の近くをうろうろしていたら、うまい具合に畑で農作業をされている女性が見えました。

挨拶して「来栖神社への道がわからないんですが、ご存知でしょうか?」と尋ねます。そして近づこうとしたら「電流が流れているから触ったらいかんよ」と言われてびっくりしました。猪や猿が畑に入るのを防止するために柵に電気を流してあるそうです。

驚きました・・。

その方とお話ししてわかったのですが、道は先ほど歩いていた道で合っているそうで、私が引き返した二股のすぐ先に来栖神社があるのだとか。もうちょっと先まで行っていたら良かったんですね。「一人で行くんですか?」と怪訝な顔をされましたが、「山はよく一人で登るので、慣れているんですよ」と答えます。カメラを首からぶら下げているし、リュックも背負っているので不審者には思われないでしょうが(それに一応女性だし(^。^;))作業されている地元の人の手前、ぶらぶら歩いて行くのはちょっと気が引けましたね。

P1132065

続きを読む »

東讃の山すそ歩き④サネカズラ、冬の姿

集落の横を通り過ぎて、なおも細くなった川沿いに道を進んでいきます。

両側とも雑木林になってきましたが、それでも道沿いには小さな田んぼや畑が見えます。

P1132052

続きを読む »

東讃の山すそ歩き③カラマツとヤブツバキ

ダム湖に沿って、まずまずの早足で歩いているつもりなんですが、それほど体が温もるという感じではなく、せっせと歩いてちょうど良い暖かさです。もっとも、ほとんど勾配のない車道歩きですから、息が弾むようなこともないのです。

ダム湖の南にはさきほど車を置いてきた道の駅が見えています。

車ならものの5分で走ってしまうような道ですが、歩くと1時間かかります。ダム湖の周囲の道沿いにはかなり大きな桜が植わっていて、春はお花見しながらお地蔵さん見物もよさそうです。

P1132033

続きを読む »

2008-01-16

東讃の山すそ歩き②お地蔵さんとセンブリ

気温は車に乗っているときに、車についている外気温の温度計で確認したときは、7℃と昼間にしては低いほうです。私はだいたいが暑がりなので、3枚も着ていて車内にいれば天気の良い日だと、窓を開けたくなるほどなんですが、この日は窓を開ける気にはなりませんでした。

ということは、かなり低めの気温ということです。歩き始めの服装はババシャツの上にタートルネックのカシミアセーター、その上から登山用の開襟シャツで首にはいつものように薄手のタオルです(おばん、ですね~(^。^;))しかし、それでも、首筋がすーすーするので、タオルをセーターの首元にスカーフみたいに巻いていれてしまいました。

で、この日のカメラはというとオリンパスのデジ一と、LUMIXの両方を持参していました。LUMIXのほうは持参するといっても、シャツの胸ポケットにそのまま入れてあるだけで、気が向いたらすぐに取り出して、撮影します。荷物にも何もなりません。一方、オリンパスのほうはかさばるし、レンズも二本あるので、SPALDINGのウエストポーチにもショルダーバッグにもなるバッグに入れてあります。しかし、撮影のたびに出すのが面倒なので、結局ほぼ全行程を首からぶら下げていました。レンズの傷つくのを防ぐためにプロテクトフィルタをこの日は使用しました。

道はというと、ダム湖を渡るまでに、すでに10分はかかっています。

P1131999 

続きを読む »

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ