« 2008年4月 | メイン | 2008年6月 »

2008年5月

2008-05-31

ツガザクラ満開の西赤石山へ、その2、アカモノ

去年、この道を歩いたのは6月9日のことで、そのときはアカモノがものすごく見事だったのですが、10日以上も早いので、アカモノには早いかな?と思いながら歩いていると・・・。

P5278075

続きを読む »

ツガザクラ満開の西赤石山へ、その1、アプローチなど

銅山越え付近のアカモノの花は、ほぼ毎年、欠かさずに見に来ています。6,7年前のまだ山歩きを復活させたばかりの頃は当時小学生だった末っ子を連れてきていましたが、最近では高校時代の友人のHさんに、毎年この時期になると「今年はいつ登る?」と催促されます。

Hさんにとってアカモノは思い出の花であるらしく、毎年、この花を見ないことには夏が来ないようです。去年はほんとに偶然に6月初旬に登ったところ、アカモノが満開でしたが、今年はお天気が良いうちにと5月27日に登ることにしました。

因みに07年の銅山越えの記録はこちらで06年の西赤石山の記録はこちらです。

P5278685

続きを読む »

5月下旬に見た花、その5、オンツツジとヤマボウシなど

5月の末ともなると、いよいよ標高1000mの山頂付近でもオンツツジが咲き始めます。

P5257707

続きを読む »

5月下旬に見た花、その4、ドウダン3種

5月は樹木の花も次々と咲きあがります。

山では、そろそろドウダンの花も咲き始めていました。

P5257867

続きを読む »

2008-05-30

5月下旬に見た花、その3、ミズタビラコとオオハンゲ

ミズタビラコは小さな花ですが、群生しているととても可愛いです。

ムラサキ科の花でヤマルリソウやキュウリグサなどの仲間ですが、私の手持ちの山渓ハンディ図鑑では「野に咲く花」のほうではなく「山に咲く花」のほうに記載がありました。一方、ヤマルリソウのほうは「野に咲く花」のほうに記載されています。私が見て歩いた限りではどちらも山地に咲く花というイメージがあります。

P5257505

続きを読む »

5月下旬に見た花、その2、コケイランとクモキリソウ

5月に入るといろいろな野生のランが山に咲き始めます。

コケイランは別名笹エビネとも言われ、山地のやや湿ったはやしないに生える多年草です。エビネに比べると花つきがまばらでやや地味ですが、そのぶんすっきりとした姿かたちです。

P5257696

続きを読む »

5月下旬に見た花、その1、エビネ

自生のエビネの花を、去年、初めて見ることができました。

今年も咲いてくれるだろうかと、偵察しておいたところ、株は盗掘されることなく、ちゃんと残っていました。

そこで、5月25日に様子を見に行きました。

P5257800

続きを読む »

2008-05-28

土小屋~筒上~笹倉湿原、その9、下山

笹倉湿原への下りはブナなどの樹林の間に笹が生えた斜面をまっしぐらに下るだけでどうということはありません。要所要所に赤テープもあるので、まず道を外すことはないでしょう。14時50分、笹倉湿原到着です。ほんの15分ほどの下りです。

P5187022

続きを読む »

土小屋~筒上~笹倉湿原、その8、ツルギミツバツツジ

12時半頃、ようやく筒上直下の急尾根を下り、なだらかな稜線に出てきました。

最低鞍部付近と思われる場所で、一旦、小休憩を入れます。ガスで展望はありませんが、稜線の周囲は若葉や新芽の色が漂うガスの中でなんとも綺麗です。ガスのおかげで稜線上でも暑くなく、かといって気温も結構あって寒くもないのが有り難いです。持参してきた小夏ミカンを食べ、水分補給です。下界では果物はあまり食べない私ですが、山に来ると果物がとても美味しく感じます。

P5186973

続きを読む »

土小屋~筒上~笹倉湿原、その7、シャクナゲ

筒上山から笹倉湿原を目指すには南西に伸びた尾根を下ります。この尾根は愛媛と高知の県境になっているので県境尾根と呼ばれているようです。

二万五千図には入ってないルートですが、昭文社の山と高原地図「石鎚四国剣山」の最新版には点線でルートが書き込まれています。

P5186867

続きを読む »

2008-05-26

土小屋~筒上~笹倉湿原、その6、シロバナエンレイソウ

休憩を取ってから歩き始めると直ぐに、シロバナエンレイソウの群生地にたどり着きました。大体の雰囲気は覚えていましたが、案外、山頂直下だったようです。私の記憶ではもう少し下だったように思い増したが、人の記憶って、意外といい加減なものですね。

P5186800

続きを読む »

2008-05-25

土小屋~筒上~笹倉湿原、その5、ヒカゲツツジ

丸滝小屋を少し過ぎた辺りで、何気なく上を見ると、なんとヒカゲツツジが咲いているではありませんか。

そう言えば、二年前にここを通ったときも、ヒカゲツジがたくさん咲いていたのを思い出しました。

P5186683_2

続きを読む »

土小屋~筒上~笹倉湿原、その4、筒上のドーム

岩黒山ピークは次々と人がやってきて、まずまず賑わっています。長丁場の歩きなので、ちょこちょこ食べておいたほうが良いと思い、ここでパンを少し食べます。出発は8時50分です。

P5186597

続きを読む »

2008-05-24

土小屋~筒上~笹倉湿原、その3、岩黒山

さて、S君が縦走路から外れて歩いていくからどうしたのかと思ったら、こんな光景が目の前に広がりました。

P5186518

続きを読む »

土小屋~筒上~笹倉湿原、その2、アケボノお花見

土小屋からしばらくはジグザグを切った道を登ります。この時期、ここを登る人はほとんどが撮影目当ての人ばかりなのだとか・・。確かに、見かける人はみな三脚やら一眼カメラを持っています。そういう私も例の如くカメラを首から下げていますが・・。

P5186476

続きを読む »

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ