« 2016年7月 | メイン | 2016年9月 »

2016年8月

2016-08-31

今年の伊吹山はナイトハイクで、その1、アプローチ&バイカモ

いつも北アルプスなどに行っている時期は、大事なお客様がみえることになったため、今年はどこにも行くことができませんでした。その後も義父の25年の法要を内内で営んだり、娘一家が孫連れでやってきたり、そうこうすうちにお盆休みになったりで、遠出できるとしたら8月第4週しかチャンスはなさそう・・・。東京の友人にも前々からどこかに連れて行ってほしいと頼まれていたので白山かあわよくば白馬辺りでもと思っていたのですが、問題はお天気でした。8月第三週の半ばぐらいになって21日~25日の天気を見てみたら、なんと、いつの間にか日本の南海上に台風が3個もできていてその頃の天気は雨か曇りでぱっとしません。おまけに、肝心の東京の友人も夏風邪が治らず体調イマイチだと言います。

天気予報を見ていたら、20日~21日の週末は晴れマークが出ています。この辺りで一泊二日でどこかに行くしかなさそうですね。慌てていつもご一緒している山仲間のPさんに連絡してみたところ、彼女もいっしょに行ってくれることになりました。

一泊二日で四国から行けて天気が良さそうな山は?ということで、考えてみたところ、大山にユートピア小屋泊まり、伊吹山ナイトハイク、九州の九重が候補に挙がりました。一番行きたかったのは九重ですが、法華院温泉に泊まるなら19日から出発しなければというので、あまりにも気ぜわしく、見合わせました。大山の避難小屋泊りは私がシュラフをまだ買ってなくて高松まで買いに行くのも時間的余裕がなく・・・というわけで消去法で行くと伊吹山ナイトハイクかな?

これなら20日昼頃に出発しても間に合うし21日は天気も良さそうです。

P8218666

続きを読む »

2016-08-29

久しぶりに夏の石鎚へ、その5、賑やかな弥山そして下山

弥山はずいぶんな人出でした。

ここのところ、冬場にしか登ってなくて、夏はあまり登らないのですが、さすがに百名山人気なのかそれとも下界の猛暑を一瞬でも忘れようという人が押しかけているのか、大人気の山ですね。

P8148191

続きを読む »

2016-08-28

久しぶりに夏の石鎚へ、その4、嬉しい出会いそして弥山へ

二ノ鳥居で、さて休憩でもと思っていたら、後ろからPさんの声がしました。「はるちゃん!!」

そう、四国の山登り仲間の最長老のはるちゃん達とばったりお会いしたのです。私は下を向て歩いていたので気づきませんでしたが、後ろのお二人は気づいたようです。

P8148133

続きを読む »

2016-08-26

久しぶりに夏の石鎚へ、その3、花たちが次々と

距離にして半分ちょっと歩きましたが、まだ東稜基部にも達していません。

土小屋からの石鎚は楽勝と思っていましたが、それでも私たちの足だと3時間ぐらい?

P8148041

続きを読む »

2016-08-23

久しぶりに夏の石鎚へ、その2、ホトトギスやリンドウなどもう秋の花が・・

結局、土小屋に着いたのは8時50分ぐらいだったんでしょうか。

8時半ぐらいには着く予定だったのが、途中で何度も止まったので遅くなってしまいました。

それでも、土小屋~弥山は往復しても6時間はかからないので、大丈夫でしょう。ただし、この日は帰りに木の香温泉で汗を流す予定なので、そのぶん早めに下山しなければ・・。

P8147987

続きを読む »

2016-08-22

久しぶりに夏の石鎚へ、その1、登山前に涼しい瓶ヶ森林道で花散策

今年のお盆は珍しく娘一家が来ていたのですが、8月14日なら山友達のRさんが久しぶりにご一緒できそうというので、娘一家には「自分たちで食べるものは何とかするように」と言いおいて、いつものお仲間のPさん、Rさん,私の3人で山に行くことになりました。

去年も同じ時期に訪れた四国カルストへ行きましょうか・・・・と最初はそういう予定で皆に連絡しましたがしたが、後で「いや、待てよ、石鎚も今頃はいろいろと夏の花が咲いているはず」そう思いつきました。慌てて二人にメールをしたら「では石鎚にしましょう」あっさりと行き先変更となりました。

実は夏の石鎚に行くのは意外にもこれが三度目、最初は2001年8月下旬で、これは当時小4だった末っ子を連れて表参道から登りました。初めてのこととて鎖場など登り、鎖場を下りれなくなり泣き出した末っ子に下からいろいろと指示を飛ばしてやっとこさで下らせたというエピソードがありました。二度目はRさんたちと一緒に半ば花散策目的で行き、これが2009年8月16日のことです。この後は土小屋まで来ても筒上のキレンゲショウマなど見に行ったりということが多く、またまた夏の石鎚には7年も遠ざかっていたのでした。

P8147936

続きを読む »

2016-08-20

夏の東赤石花散策、その5、素晴らしい眺め&この日見た花

赤石山荘でお昼用のおむすびを食べていたら、八巻山から下ってこられた二人組の若い男性が目の前を通り過ぎてなおも歩かれています。たぶん、私がいたので、山荘前で休憩し難かったのかな?おむすびを食べた後、小屋裏手の水場に水を汲みに行ったら、その二人組の方が水場近くで休憩されていました。私はてっきり石室越え方面まで行って縦走されるのかなと勘違いしてたんですけど・・・。

最近は四国の山でも若い方をよく見かけるようになってうれしい限りですね。

お話ししたところ、この方たちも筏津に車を駐車されたそうです。やはり私より一足先に下山されていきました。

それはそうと、小屋裏手の水場にはなぜか水が出てなくて、そういえば以前どなたかに小屋の水場の水が流れてなかったとお聞きしましたが、水が枯れてとかそういうわけではなさそうで、何か理由があるんでしょうね。

P8107716

続きを読む »

2016-08-19

夏の東赤石花散策、その4、シラヒゲソウ

東赤石の「天狗の庭」と呼ばれる場所に初めて登ってきたのは14年前のことになります。

オトメシャジンに憧れての登山でした。

そのときは大学に入ったばかりの息子やまだ小学生だった末っ子と一緒に登ったのでした。

その後も、タカネバラほど毎年見に来るわけではないにしても、オトメシャジンやシラヒゲソウも2年に一度はしんどい登りを登って見に来ていると思います。

橄欖岩が出てきた後、いったん樹林の中を少し登ると、天狗の庭にいきなりという感じで出てくるのです。

P8107639

続きを読む »

2016-08-17

夏の東赤石花散策、その3、沢沿いの道から天狗の庭へ

沢のすぐ近くを歩くようになってきたので涼しいものです。

先ほどのちょっとした滝をもう一度撮影してみました

P81075921taki_2

続きを読む »

2016-08-16

夏の東赤石花散策、その2、不調ながらなんとか歩く

瀬場谷で休憩しているとなんだかこのまま昼寝でもして帰ろうかな~という横着な考えが頭をかすめます。真夏の歩きは最初の1本ががいつも暑くて苦しいです。前夜が睡眠不足だったのでなおさらでした。

結局、20分以上も休憩し、9時54分にやっと休憩を終わりにして歩き始めます。

いつもなら、いくら平日でも1人や2人は歩いている人がいるのですが、この日はまるっきりの一人です。

P8107541

続きを読む »

夏の東赤石花散策、その1、一か月ぶりの歩き

7月10日の寒風山行き以降、親類のお葬式があったり、大事なお客様をお迎えするための掃除、我が家の仏事などで山に行けない日々が続きました。8月第2週になってようやく用事も一段落したのですが、今度は猛暑の季節に突入していました。

いつもご一緒してもらっている山仲間の方たちもアルプス方面へ遠征されたばかりだし、私は?といえば1か月も歩いてないのでは、ちょっと一人でも頑張ってトレーニングにでも行かないと・・・というわけで、花も咲いてるだろうしちょっとしたトレーニングもできる東赤石に行ってみることにしました。

11日の「山の日」は主人に用事を頼まれていたので、その前日である8月10日に登ることにしました。平日なので、静かな山歩きができそうです。

P8107659

続きを読む »

2016-08-13

キツネノカミソリ

8月8日は岡山に住む娘のところに主人と末っ子で行ってきました。

上の孫を温泉に連れて行くのが目的でしたが、できれば近くに子供を遊ばせることができる川があれば川遊びもさせてやりたいと・・・。

最初は湯原温泉付近にでもと思ってましたが、チャイルドシートがなかったので仕方なく一般道利用です。となると、湯原温泉は遠いので途中の小森温泉に浸かりました。

その後、付近の川で孫を遊ばせていた折、キツネノカミソリが咲いているのを発見

P8087436

続きを読む »

2016-08-12

今年もユウスゲ散策、その3、コオニユリ、カセンソウほか

今回のユウスゲ散策でいちばん嬉しかったのは何といってもコオニユリがたくさん見られたことでした。

P7317196

続きを読む »

今年もユウスゲ散策、その2、クルマバナなど

ちょっと時期が遅めとなってしまったユウスゲ散策でしたが、そのおかげでいつもとちょっと違う花も楽しめました。

まず車道沿いでは何かピンクの花が咲いているのを見つけました。

車を停めて降りてみると、私の好きなクルマバナが今年はかなり群生していました

P7317162

続きを読む »

2016-08-10

今年もユウスゲ散策、その1、ユウスゲ

先月末に我が家にとって大事なお客様をお迎えした後すぐに、娘と孫が一週間、我が家に転がり込んできました。7月10日以降、ずっと山に行けてなかったのですが、娘たちが帰った後、それとばかりユウスゲを見てきました。

とはいえ、それが7月31日のことです。

P7317187

続きを読む »

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ