« 2011年2月 | メイン | 2011年4月 »

2011年3月

2011-03-21

今年二度目の石鎚へ、その1、アプローチ

3月19日に思いがけず、今年二度目の石鎚に登ることになりました。

実は本格的な山登りは2月末に岡山の毛無山に登って以来、3週間も遠ざかっていました。というのも、この間、息子二人が立て続けに帰省してきて時間が取れなかったり、野山の花が咲き始めて、山よりも花散策に比重がかかっていたこともあります。そして、先週はこのたびの大地震と津波で被災した友人の安否がはっきりせず、とても山に行くような気分にはなれなかったのでした。

17日に友人の無事がわかったので、心配してくださってた山友達のTさんにも連絡したところ、連休初日の19日の山行きの話が出ました。行き先はTさんにおまかせしておいたところ、高松のRさんも一緒してくれるそうで、行き先は石鎚に決定とのメールを18日にいただきました。

P3198795 今回、夜明峠から眺めた石鎚の姿です。

続きを読む »

2011-03-19

アマナ再び

友人の無事を知って、やっと花を見てくる気分になりました。

そうは言っても18日は他の用事もいろいろあったので、用事のついでに足を伸ばしてきました。

気温が低めだったので、天気はまずまずで陽射しもあったのですが、アマナが全開とはいきませんでしたが、それでも可愛い姿を眺めることが出来ました。

P3188474

続きを読む »

2011-03-18

買い物ついでに花散策、その2、ダンコウバイ

樹木の花もまっだ咲いてないかとばかり思っていましたが、ダンコウバイがあちこちで黄色い花を見せてくれました。

クスノキ科に多い春先に黄色い小さな花を咲かせる仲間ですが、その中でもダンコウバイはいちばん大きい花を咲かせると思います。

P3137902

続きを読む »

買い物ついでに花散策、その1、ノジスミレ

一つ前の記事にも書きましたが、今日の夕方に無事がわかるまで、この一週間と言うもの、石巻で被災した親友と連絡が取れませんでした。とても山に登ろうとか皆で花散策に行こうという気分にもなれなかったんですが、13日に買い物に行ったついでに、近場の山にニオイタチツボスミレが咲き始めているかも知れないと思い、足を伸ばしてみました。

P3137930

続きを読む »

2011-03-17

3月上旬の海辺の山で、その3、スズシロソウ

海辺の山に行った際、一番初めに目に付いたのが、スズシロソウでした。

スズシロソウは真っ白な花なので、枯れ草の中でもよく目にとまり、車からでも見つけやすいのです。

でも、正直言って、この日に咲いていようとは期待してなかったので、それでかに喜びもひとしおでした。

P3087010

続きを読む »

2011-03-15

3月上旬の海辺の山で、その2、コスミレ

ナガバノタチツボスミレは、香川のどんな里山でも見られると言ってよいほど、当地ではポピュラーなスミレなのですが、コスミレのほうはその存在をすっかり忘れていて、この場所に来て花を見てから「ああ、そうだった」と思い出しました。

スミレに少し興味を持ち始めてから5年近くになりますが、去年のスミレの季節から一年経つと、また結構忘れていて、自分の忘れっぽさが嫌になります。それでも、年に一つや二つ、新しい知識が定着すればと思っているのですが・・。

P3087143

続きを読む »

3月上旬の海辺の山で、その1、ナガバノタチツボスミレ

2月末から3月上旬にかけて休暇で帰省していた息子が9日には再び関東に帰ると言うので、最後の讃岐うどん食べ歩きということで実家方面へと車で走りました。うどん屋を二軒はしごして、その後、天気が良かったので、半島にある山に行ってきました。

花はまだまだだろうと思い、瀬戸内海の眺めだけでもと思っていたのですが、嬉しい誤算でスミレやスズシロソウが咲いていました。

調べてみると、去年は3月6日にこの場所に来ていますが、やはりそのときもスミレはもっと咲いていましたから、今年はスミレの咲いてくるのが遅いようです。

P3087001

続きを読む »

2011-03-14

早春の花、アオモジ

3月7日、今年何度目かのアオモジの様子見に行きました。

前回訪れたのは2月上旬のことで、仙台在住の親友が帰省していたので、彼女と一緒に来たのです。彼女はアオモジの花が好きで、このアオモジは仙台でも切花として売られているそうですが、一度、自生の姿を見てみたいと言っていたのです。

そのときは、まだ花芽が固くて咲いていませんでしたが、今回は咲き始めていました。知らない間に季節は進むものですね。

ところが、その仙台の親友が、今は石巻で被災して救助を待っています。

P3076705

続きを読む »

2011-03-13

011年、フクジュソウのお花見、その5、フクジュソウの花・花・花

まだ大地震と津波のことが気になっていて、ブログ更新する気もあまり起きないのですが、個人的な記録ですので、書きとめることにします。

お昼も過ぎて、そろそろフクジュソウも目いっぱい咲いている頃と思われたので、自生地に向かいます。

いつもは3月半ば頃に行くことが多いのですが、今回は時期が早いので綺麗な花が多かったです。

画像のみをアップします。

P3056043

続きを読む »

2011-03-11

011年、フクジュソウのお花見、その4、雪とフクジュソウ

神社の裏手の辺りからは、眺めも良くて、西のほうの集落も山なみと一緒に見えています。

P3055948

続きを読む »

2011-03-10

011年、フクジュソウのお花見、その3、ヒレンジャク

長岡家を見学した後も、なおも車道を登ります。落合集落の下にある家と上にある家とでは高低差は390mにも及ぶのです。もちろん、いちばん上までは行きませんが、神社まで行こうということになりました。

P3055827

続きを読む »

011年、フクジュソウのお花見、その2、長岡家見学

他の花がまだ咲いてなかったので、フクジュソウの自生地には思いのほか早く着きすぎたようです。

フクジュソウは陽射しを充分に浴びないと綺麗に開花しないので、お昼頃まで、落合集落を散策することにしました。

二年前に茅葺屋根の葺き替え中だった建物も、もう完成しているはずです。

P3055764

続きを読む »

2011-03-08

011年、フクジュソウのお花見、その1、山には霧氷

ここ4,5年、毎年のように行っているフクジュソウのお花見に、今年は3月5日に行ってきました。例年ですと、もう少し遅い時期に行き、スミレやユリワサビなどのほかの花も楽しんできますが、今年は花の咲き上がりが遅いようなので、咲いている花の見当がつきません。

フクジュソウはあまり時間が早くては開花してないので、集合は遅い時間にしていただきました。メンバーはここ最近、花散策や山歩きでご一緒することの多い、Eさん、Tさん、そしてRさん、私の4人です。

P3056161hukujyusou_gunnsei_1 

続きを読む »

早春の花、その3、ユキワリイチゲの花芽

ユキワリイチゲは日の光が当たらないと開花しない花です。開花には陽射しだけではなく、気温も関係があるようで、寒い日は陽射しがあっても開きにくいようです。

そんなわけで、今年は3月に入ってもユキワリイチゲの開花した様子を見てなくて、こんなことは初めてです。

P3045541

続きを読む »

2011-03-07

早春の花、その2、ジロボウエンゴサクなど

ジロボウエンゴサクは何年か前に12月の室戸岬で見たことがあって、そのときは驚きました。今回もそのときほど驚きはしなかったものの、やはり3月入って直ぐの開花ということで、ずいぶん早いという印象を受けました。

P3035302

続きを読む »

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ