« 2011年3月 | メイン | 2011年5月 »

2011年4月

2011-04-08

桜の季節の散策、その1、ホタルカズラ、ジロボウエンゴサクなど

香川の今年の桜の開花はずいぶん遅く、私が見る限りでは内陸部では4月2日から、海に近い平野部では4月3日からぐらいのようでした。

去年は桜の開花がずいぶん早かったので、去年に比べると一週間は遅いですね。

その桜の開花の頃に好天が続いたので、またしても3日連続で散策をしました。桜の時期はスミレの時期でもありますから、スミレもあちこちで見られました。

先ずは4月4日の散策です。これは行き先は平野部の低山でした。

P4043257

続きを読む »

2011-04-07

今年二度目のアワコバイモ

アワコバイモは3月23日にも丁度良い時期の花を見られましたが、10日経った2日にも別の場所で見ることができました。

P4022505

続きを読む »

2011-04-06

ユキワリイチゲ

ユキワリイチゲは冬から春にかけて、私が何度も何度も見に行く花です。

1月から3月にかけては、他に咲く花といってはそれほど種類がないこともあり、香川では比較的手軽に楽しめる花だからです。

それが今年は、ユキワリイチゲの開花も大幅に遅れていて、しかもようやく見にいけても天候や気温がイマイチで、綺麗に開花したのを見られなかったのでした。

4月2日は県内の場所に、春の進み具合を見に行ったところ、例年ならそろそろ終盤になっているはずのユキワリイチゲがまだまだ綺麗に咲いていました。

P4022373

続きを読む »

マンサクの花を見に、その5、ヤマブキ、ユリワサビ

さて、再び徳島の山地に入ろうとしたところ、しょっぱなから嬉しい花が目に入りました。

黄色い花はいかにも春らしいですね。

P3311818

続きを読む »

マンサクの花を見に、その4、テングチョウ、カテンソウ

マンサクの花を一日中見ていたい気持ちはやまやまでしたが、ガソリン代も無駄には出来ないご時世となったので、今回は一日で二箇所を回る予定です。

いつも立ち寄る沢筋もちょっとだけ覗いて見ましたが、今年は春が遅く、花の気配は何もありませんでした。

しかし、こんな蝶を見ることができました。

P3311662

続きを読む »

2011-04-05

マンサクの花を見に、その3、一人でしみじみとマンサクを見る

マンサクの花には5~6年前から憧れを抱いていました。

マンサクと言う言葉を初めて知ったのは、NHKの朝ドラで「まんさくの花」というのが放映されていたことがあって、私はあまりTVを見ない人間なので、内容はさっぱりわからないのですが、マンサクというのは人の名前だとばかり思っていて、そのドラマの解説か何かで、山で先ず咲く花でマンサクと言う花がある・・・ということを知ったのです。

このドラマ、81年の放映だったそうで、もう30年前の話なんですね。その後、ずっと、東北かどこかの山に咲く花だとばかり思い込んでいました。それが四国の山でも咲くと知ったのが4,5年前の1月に高知の山間部をドライブしたときのことでした。

いろいろあって、この山にマンサクが咲くことを教えていただいて4年目になりますが、不思議とマンサクを見に来るのは1人で来るのが多いです。

P3311583

続きを読む »

2011-04-04

マンサクの花を見に、その2、シロバナショウジョウバカマ

ユキワリイチゲを見てからも、まだまだ走ります。この山ではマンサクを見るためには最低でも標高1000mまで行かないと見られません。

でも、すでに何度も走った道ですから、おおよそどこを走っているかはわかります。

そろそろシロバナショウジョウバカマが咲いているはずだけど?と思いながら走っていると、咲いているのが見えてきました。

P3311507

続きを読む »

2011-04-03

マンサクの花を見に、その1、桜とユキワリイチゲ

去年の3月末は末っ子の入学や上京などがあって、バタバタしてしまい、マンサクの花を見に行くことが出来ませんでした。今年はぜひマンサクを見に行きたいと思っていたのですが、3月最終日の31日に、急遽、マンサクを見に行くことにしました。

私が見に行く山では桜が咲こうかという時期に、マンサクの花が咲くのです。

P3311622

続きを読む »

2011-04-02

011年、スミレ散策、その4、ナガバノタチツボスミレ

ナガバノタチツボスミレは香川で花散策をするものにとっては、ひじょうに馴染みの深いスミレです。私がこの春いちばんに見たスミレは海辺の山でのコスミレとナガバノタチツボスミレでした。

コスミレは里でもよく見られるスミレですがナガバノタチツボスミレは里山から標高1000mぐらいまでの山地に多いスミレです。

P3270484_2

続きを読む »

011年、スミレ散策、その3、ニオイタチツボスミレ

3月29日にこの山に来たいちばんの目的はニオイタチツボスミレを見ることでした。

その前、3月9日に来たときは花芽があがったばかりでしたが、いつもだと3月半ばには咲いているのです。3月末なら、さすがに咲いているだろうと予想して来て見たのですが・・・。さて、予想は当たって、見事に咲いていました。

P3291135

続きを読む »

011年、スミレ散策、その2、コスミレ

コスミレはいろいろな場所で見かけるスミレですが、人里離れた山奥では見かけません。里山や道端などによく咲いているようです。

アスファルトの道路に咲いているのはコスミレがいちばん多いように思いますが、いかがでしょう?

P3291098

続きを読む »

2011-04-01

011年、スミレ散策、その1、アオイスミレ

今年も桜の花が咲こうかという季節になってきて、いよいよスミレのシーズンに突入したようです。例年なら、アオイスミレから始まるはずのスミレ散策ですが、今年は大番狂わせもいいところで、3月末の今日になって、アオイスミレを大量に見てきました。

因みに私のブログ中で、今までのアオイスミレの初見の日を調べてみると、いちばん早いのが高知の横倉山で見たもので、これは1月31日に見ていますが、高知は別格でしょうね。

香川の山でも早い年は2月3日に見ています。

今年は、いろいろな都合で、アオイスミレの咲きだしそうな時期に山にあまり行けなかったのですが、それでも3月初旬には今日行ったのと同じ場所に行ってますから、それだけアオイスミレの開花が遅れていたということでしょう。

P3311869

続きを読む »

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ