« 2011年4月 | メイン | 2011年6月 »

2011年5月

2011-05-31

5月の駆け足ドライブ、その1、中央アルプス展望

去年から東京で学生生活を送っている末っ子が5月半ばにそれまで住んでいた寮を出て、多摩市のアパートに引っ越しました。思えば、私自身も大学生活二年目で中野にあった寮が閉鎖されることになったので、ひとりでアパートを見つけ引っ越した記憶があります。

末っ子がどんなところでこれからの3年間を過ごすのか、一度見ておこう、そして娘が残していった一人暮らし用の道具がそのままあったのを持っていってやりましょうということで、車で多摩市までロングドライブすることになりました。

実は去年秋の上京も、車で行こうかと密かに計画していたのですが、諸般の事情で諦めざるを得なかったのです。

毎年、山登りで信州までは行っているので、距離的にはそう変わりません。

P5219119

続きを読む »

2011-05-30

春真っ盛りの皿ヶ嶺へ、その8、出会った花

風穴から水の元まではゆっくり歩いても20分ちょっとの歩きですが、最盛期にはここも花のコースです。

そのほか、皿ヶ嶺で毎年見られるのを楽しみにしている花たちが、今年も元気に咲いていました。

P5158507

続きを読む »

2011-05-29

春真っ盛りの皿ヶ嶺へ、その7、風穴へ

このコースは10年近く前に登ったときは、まだ踏跡に毛が生えた程度の道だったように思うのですが、次第に整備がきちんとされてきて、歩きやすいコースになってきました。

それと今、思い出したのですが、このブログのアクセス数が50万を越えていました。10日ほど前に越えていたようですが、あまり気にしてないのと、10日ほど前は関東行きの準備や庭仕事が忙しくて、そこまで気付かなかったようです。(^_^;

P5158492

続きを読む »

2011-05-28

春真っ盛りの皿ヶ嶺へ、その6、メギの花

山頂ではヤマナシの白い花を見ながら、の~~んびりとお昼を頂きました。

この日の気温は暑くも寒くもなく、何時間でも山頂にいられそうな快適な気温です。そのくせ、湿度が低いのか、歩いてもびっしょり汗ばむと言うこともなく、ほんとに山登り日和です。

P5158424

続きを読む »

春真っ盛りの皿ヶ嶺へ、その5、朽木に咲くスミレ

竜神平には御馴染みの赤屋根が可愛い、愛大小屋があります。

確か2年前に皿ヶ嶺を訪れたときは、4月も末だったのにずいぶん寒くて、愛大小屋の中でお昼を食べてほっとしたのでした。

もう10年近く前のことになりますが、当時小学生だった末っ子を連れてきたときには、末っ子が100人以上の親子ハイキングの団体さんについていってしまい、はぐれたことがありました。そのときは竜神平と山頂の間を2度も早足で往復して真っ青になって子供を探し回ったのです。結局、末っ子は団体さんについて風穴までとっくに下山していて、やれやれと胸を撫で下ろしたのも今は良い思いでです。

P5158377

続きを読む »

2011-05-27

春真っ盛りの皿ヶ嶺へ、その4、竜神平

上林峠で、10分ほど休憩した後、11時に、いよいよ皿ヶ嶺に向けて出発です。峠から竜神平に向かう道はあることはなんとなく知っていたのですが、いつも風穴や水の元から歩くことばかりだったのです。

P5158338

続きを読む »

2011-05-26

春真っ盛りの皿ヶ嶺へ、その3、陣ヶ森

上林峠はこれまた綺麗な新緑の中に位置する峠で、おあつらえ向きにベンチが3つほど置いてあり、皆でいろいろと食べながら休憩を入れます。Kさんが今の時期珍しい温州みかんを皆に一つずつ配ってくれました。甘くて美味しいみかんでしたが、今の時代って、一年中みかんが食べられるようになったのですね。すごい時代になったものです。

P5158278

続きを読む »

2011-05-25

春真っ盛りの皿ヶ嶺へ、その2、新緑とヤマブキソウ

このコースを奥へと歩くに連れて、周囲は気持ちの良い新緑が広がっていて、頭上には木々の若葉の色、そして下草にはコンロンソウなどの明るい緑の葉っぱ・・・目に入る色は素晴らしく清々しい光景です。

P5158187

続きを読む »

2011-05-20

春真っ盛りの皿が嶺へ、その1、ユキザサ

5月の第三週末は山友達のTさんはタラの芽山行に行かれるとのことでしたが、私は山菜はその前の週にたくさん食べたので、この週はお花見山行にしたいなと思っていました。

春の花の山といえば、赤星か皿が嶺です。ここ9年近く、春の皿が嶺行きは欠かしたことのない私です。前の週の三嶺をご一緒したばかりのRさんにお誘いメールを出したところ、15日なら空いてますとのお返事。最近、ご一緒してなかったEさんとKさんにもメールをしたところ、お二人からも参加しますとの旨の返信がありました。

4人が行くことがほぼ決まったところで、皿ヶ嶺の様子をよくご存知のOさんにメールして見ました。Oさんとはネットでは旧知の間柄で、末っ子がまだ小学生の頃からOさんのHPを見て、この山なら小学生でも安心して登れるし、花も多いということで皿ヶ嶺はお気に入りの山となっていました。メールをしたところ、、Oさんに皿ヶ嶺を案内していただけることになりました。

P5158219

続きを読む »

2011-05-19

5月上旬に見た花、その5、ツルカノコソウ、テリハキンバイなど

4月末に訪れたときにはまだ咲いてなかった白い花が5月上旬には咲いていました。

それはツルカノコソウです。

P5046361

続きを読む »

5月上旬に見た花、その4、イチリンソウとニリンソウ

白い花が好きだからか、イチリンソウやニリンソウの花はかなり好きな花です。

日本のイチゲの仲間はアネモネの仲間と言うことになりますが、自宅でもアネモネ・シルベストリスやアネモネ・ブランダなどアネモネの仲間をいろいろと育てています。

5月上旬にイチリンソウとニリンソウをもう一度見てきました。

P5046265

続きを読む »

2011-05-18

5月上旬に見た花、その3、ウツギ4種類

5月に入ると、ウツギの花が一斉に咲き始めます。

3月4月はクスノキ科の仲間やコバノミツバツツジ、サクラ、マルバアオダモの花ばかり見ていたのが嘘のように、ウツギが咲き出すのです。

季節の不思議を感じますね。

P5046045

続きを読む »

2011-05-17

5月上旬に見た花、その2、ツクシタツナミソウとホタルカズラ

ツクシタツナミソウは葉が斑入りでとても綺麗なタツナミソウです。

この辺りの里山では5月になると咲き始める花です。コバノタツナミより一足遅れで咲きます。

P5097542

続きを読む »

5月上旬に見た花、その1、キンラン

5月上旬はGWと重なるので、あまり遠出はしないことにしています。

それでもあまり遠くはない野山に2,3度は出かけたでしょうか。

5月上旬と言えば、キンランなどが咲き始めるのですが、今年もTさんんといっしょに見に行ってきました。

P5087337

続きを読む »

2011-05-16

春の三嶺を登る、その7、下山

結局、お昼を食べた避難小屋まで帰り、その後は登ってきたルートを下ることになりました。

引き返すときも稜線上は強い風が吹きすさび、吹き飛ばされないようにするので精一杯です。小雨もぱらつくし、このガスでは撮影も出来ないので、一眼カメラはザックにしまいこんで、下り始めます。

P5060292

続きを読む »

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ