« 2017年9月 | メイン | 2017年11月 »

2017年10月

2017-10-30

再びのサクラタデ、ノコンギク、ヤクシソウ(ブログが14年目に突入してました)

ちょうど一週間ほど前のこと、イヌセンブリを見たついでに自由気ままに車を走らせました。

最近は畑仕事も忙しく、以前のように野草散策をする時間が無くなったので久しぶりです。

10年ほど前にサクラタデを初めて見た場所に、立ち寄ってみました。

ここ数年、もうサクラタデがその場所には咲かなくなっていて、たぶん咲いてないだろうと思っていたのですが、意外にも以前見ていた休耕田の隣の休耕田で咲いていました。

Pa233531

続きを読む »

2017-10-29

上京ついでにちょこっと八ヶ岳、その4、展望台から南アルプスを眺める

もっと晴れていれば、たぶん浅間山や妙高など上信越の山々も見えると思うのですが、その辺りは雲が出ていて確認できなかったのが残念です。

北アルプスにも最近は岐阜側から入るので、懐かしい上越国境の山々があまり見られないのがつらいです。

13時17分、そろそろ下山を始めなければと思い、下り始めました。

一応、14時を目標に下山開始です。

Pa092963

続きを読む »

2017-10-27

上京ついでにちょこっと八ヶ岳、その3、北横岳へ

分岐から横岳方面には「装備を持たない人は歩けません」みたいなことが書いてありました。

因みに私のこの日の格好も、ウオーキングシューズにリュックは旅行用のものだし・・・・でも、防寒具と雨具、行動食、ポカリはちゃんと持っています。

小屋も途中にあるようなので、滅多なことはないでしょう。

Pa092903_2

続きを読む »

2017-10-25

上京ついでにちょこっと八ヶ岳、その2、ロープウエイで標高2200mへ

茅野ではバスの時間まで小一時間あったので、この間に持参しそびれた帽子やお昼御飯用のおむすび、お茶などを買います。10時20分にロープウエイ行きのバスが発車しました。

東に見えている八ヶ岳方面に向かって、途中から徐々に高度を上げていきます。

車内放送で、このバスは途中ビーナスラインを走りますといってましたが、頭の中で地図を描きますが、八ヶ岳の山麓の地図があまり出てきません。数年前に佐久側から麦草峠を越えて茅野に下りてきたことがありましたがこれは確かメルヘン街道と言うのでした。

結局、ロープウエイ山頂駅で地図を確認するまでビーナスラインとメルヘン街道の位置関係がはっきりしなかったのでした。

10月の3連休は夏並みの暑さでバスにも冷房が入ってましたが、ロープウエイ乗り場に着くまで寒さは感じませんでした。

Pa092870

続きを読む »

2017-10-24

上京ついでに、ちょこっと八ヶ岳、その1、特急「あずさ」からの展望

10月7日~9日にかけて孫のお宮参りで上京していました。

出来れば、この度のついでにちょこっと山の雰囲気も味わいたいと思っていたのですが、お宮参りの翌日の9日は信州方面は天気も良さそうです。

遅くとも10日には帰宅したいので、あまり遠くへは行けないし、ならばロープウエイで登れるという八ヶ岳にでも行くとしますか。調べると茅野で下りてバスで1時間でピラタスロープウエイ乗り場のようです。

武蔵小杉の駅近くに宿をとっていたので、当日は5時半ぐらいに起床し、湘南新宿ラインで新宿に向かいます。スマホの乗り換え検索では南武線利用で八王子に行くように出ましたが、八王子からだと自由席には座れなさそうなので、敢えて始発の新宿です。最近はJR西日本のICOCAが関東でも使えるのでとりあえずICOCAで乗ります。

読みが当たって、新宿に着くと、すでに70時30分発のあずさが入選していました。

慌てて飛び乗ると、何とか進行方向左側の窓側の座席に座れました。

特急券は中で車掌さんに出してもらいます。

Pa092801

続きを読む »

2017-10-23

イヌセンブリとヤマガラ

里山でセンブリより少しだけ早く咲くイヌセンブリを見てきました。

マクロレンズのつけられる一眼がとうとう電源が入らなくなってしまったのでOMDでの撮影ですが、この小さい花の撮影は難しいです。

Pa233482

続きを読む »

2017-10-20

秋の横倉山…住吉の断崖

1時間半ほど歩いたことだし、うまい具合に東屋もあったので少し休憩を取り、ちょうど自宅にあった新高梨などを皆さんに食べていただきます。

9月末とはいっても高知はまだまだ暑く、坂道を登ると汗が出ます。

一休みしたところで、今度は住吉の断崖方面へ向かいます。

P9303169

続きを読む »

2017-10-19

秋の横倉山…シモバシラがたくさん

9月最後の週末はまずまずの予報が出ていたのですが、山友達2人は遠征中だったり遠征から帰ったばかりで、四国の山には行けそうもないようです。そういう私も秋は畑仕事や庭仕事が忙しく、朝から晩までいろいろな作業をしていたら、ちょっとおくたびれモードで、本格的な山歩きは出来そうもありません。

車利用で梶ヶ森にでも花散策に行こうかなと思っていたら、前夜、高知の山友さんのAさんからメールをいただきました。Aさんは横倉山に午前中行かれるとのこと。そういえば、もう一人の高知の山友さんのKさんも横倉山に行かれると仰っていたような?

ならばと一人の気楽さで、急遽行き先を横倉森へと変更しました。

P9303202

続きを読む »

2017-10-17

サクラタデ、ノブドウ、ヤブムラサキ

9月下旬にもそろそろ咲いているかと、そちら方面に行ったついでにサクラタデの様子を見てみたのですが、まだまだ咲いていませんでした。

それが半月以上も経つとさすがに咲いていました。

亡くなった山友達が教えてくれた場所で咲くサクラタデです。

Pa143221

続きを読む »

2017-10-16

シュスランの仲間たち

アケボノシュスランは中国地方の山で何度か見ていますが、今年は四国の山でも見ることができました。

ただ、この仲間の分類などという恐れ多いことは到底無理なので、見た花の画像をアップするだけにとどめます。

P9303164syusurann_bi

続きを読む »

2017-10-15

ジョウロウホトトギス…ささやかにお花見

去年は盛大に咲いているジョウロウホトトギスを眺めて感動しました。

ところが、今年はいろいろな都合で花の時期に合わせていくことができません。

それでも、ひっそりと咲くジョウロウホトトギスを楽しんできました。

P9303143_2

続きを読む »

アサマリンドウ満開の寒風山、おまけ、チャボツメレンゲ、テバコマンテマ、アクシバの果実

チャボツメレンゲは今までも何度か見ていますが、今年は株数も多くて見事でした。

P9142308

続きを読む »

2017-10-13

アサマリンドウ満開の寒風山へ、その5、最後にリスを見る

山頂に着いた瞬間、ガスがあまりに激しく動くので、夢中で撮影しました。

P9142343

続きを読む »

2017-10-12

アサマリンドウ満開の寒風山へ、その4、ウメバチソウ一輪・・・

いつもの如く、あちこち花を見ながら寄り道して歩くので、時間はずいぶんかかります。

寒風山へ来られる人は花の好きな方も多いので、花の場所では何人かの方と出会うこともよくあるのですが、今回出会ったのはトレランの方や歩き目的の方ばかりだったようです。

7月にタカネマツムシソウが咲いていた場所はさすがにもう咲き終わっているだろうと思っていたのですが、なんとまだ咲いていてくれました。

P9142191

続きを読む »

2017-10-11

アサマリンドウ満開の寒風山へ、その3、ダイモンジソウ

例の如く、休憩中に早くも果物など食べた後、9時50分に桑瀬峠を出発しました。

オトギリソウの葉が紅葉した草モミジなど楽しみつつ、歩き慣れた道を登ります。

P9142067iyohujihoumen

続きを読む »

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ