本州の山

2016-08-31

今年の伊吹山はナイトハイクで、その1、アプローチ&バイカモ

いつも北アルプスなどに行っている時期は、大事なお客様がみえることになったため、今年はどこにも行くことができませんでした。その後も義父の25年の法要を内内で営んだり、娘一家が孫連れでやってきたり、そうこうすうちにお盆休みになったりで、遠出できるとしたら8月第4週しかチャンスはなさそう・・・。東京の友人にも前々からどこかに連れて行ってほしいと頼まれていたので白山かあわよくば白馬辺りでもと思っていたのですが、問題はお天気でした。8月第三週の半ばぐらいになって21日~25日の天気を見てみたら、なんと、いつの間にか日本の南海上に台風が3個もできていてその頃の天気は雨か曇りでぱっとしません。おまけに、肝心の東京の友人も夏風邪が治らず体調イマイチだと言います。

天気予報を見ていたら、20日~21日の週末は晴れマークが出ています。この辺りで一泊二日でどこかに行くしかなさそうですね。慌てていつもご一緒している山仲間のPさんに連絡してみたところ、彼女もいっしょに行ってくれることになりました。

一泊二日で四国から行けて天気が良さそうな山は?ということで、考えてみたところ、大山にユートピア小屋泊まり、伊吹山ナイトハイク、九州の九重が候補に挙がりました。一番行きたかったのは九重ですが、法華院温泉に泊まるなら19日から出発しなければというので、あまりにも気ぜわしく、見合わせました。大山の避難小屋泊りは私がシュラフをまだ買ってなくて高松まで買いに行くのも時間的余裕がなく・・・というわけで消去法で行くと伊吹山ナイトハイクかな?

これなら20日昼頃に出発しても間に合うし21日は天気も良さそうです。

P8218666

続きを読む »

2016-07-13

今年も泉山でササユリを、その5、最後は雨の中の下山

井水山到着はちょうど大勢の団体さんが下って行ったばかりで、よいタイミングでした。

余り広くない山頂は数十人もの人が座れる余裕はありませんから。

しばらく休憩したら今度は今まで歩いてきた道を引き返します。

P6265480

続きを読む »

2016-07-12

今年も泉山でササユリを、その4、ササユリを見ながら井水山まで

山頂には思ったほど多くの人もいないようで、皆さん、中央峰でお昼を食べているんでしょうかね。

P6265404

続きを読む »

2016-07-09

今年も泉山でササユリを、その2、ピンクの濃いササユリ

登山口からしばらくは階段混じりの急登で、しょっぱななのでアキレスけんが痛くなります。

去年も咲いていたと思うツルアリドオシの白い小さな花が足元に咲いていました。

P6265300

続きを読む »

2016-07-08

今年も泉山でササユリを、その1、にぎやかに登る

前回の東赤石でデジカメの不具合で懲りたので、東赤石に登った翌日にはKカメラのネットで同じ機種の中古のボディを探してもらい、その2日後にはカメラが届きました。

東赤石の翌週の6月26日には山友達のRさんもようやく山に行けることになり、3人でどこへ登ろう?とメールなどで連絡していました。当初は裏寒風のオオヤマレンゲでもと言っていたのですが、岡山のYさんご夫婦も参加されることになったので、急遽、泉山のササユリを見に行くことになりました。私とPさんは1年前の7月4日にも泉山できれいなササユリを見ていますが、Rさんは以前私と来た時にはまだあまり咲いてなくて蕾ばかりを見て帰ったということがありましたっけ。今年はYさんが前もって咲いているのを偵察してくださってるので、ササユリ山行になるのは間違いなし・・これは行くしかないですね。

P6265518

続きを読む »

2016-06-20

サラサドウダンが咲き始めた那岐山へ、その6、ウラジロウツギ

沢に沿って下るようになれば、後は樹林の中の下りなので、涼しいものです。

Pさんが何か小さな花を見つけたようです

P5233559

続きを読む »

2016-06-13

サラサドウダンが咲き始めた那岐山へ、その5、気持ちの良い山頂

登る切ると、なだらかな稜線が目に飛び込んできました。

視界を遮るものがなく、なんとも伸びやかな気持ちになれます。

P5233498p

 

続きを読む »

2016-06-11

サラサドウダンが咲き始めた那岐山へ、その4、花を見上げて歩く

すぐ前を歩かれていた鳥取のご夫婦が「咲いてますよ」と声をかけてくださいました。

登山道から2mほど入った場所で、サラサドウダンが咲いてました。

良かった良かった・・・。

たぶん咲いているだろうとは思っていましたが、実物を見るまでは安心できませんでしたから・・。

P5233436d

続きを読む »

2016-06-09

サラサドウダンが咲き始めた那岐山へ、その3、アズキナシとウラジロノキ

ほんの5分ほどの休憩ですが、休憩を取ることで気分がリフレッシュしますね、

さて、今度こそは大神岩までは登らなくては・・・。

P5233382

続きを読む »

2016-06-08

サラサドウダンが咲き始めた那岐山へ、その2、Cコースを登る

車道を登っていると、蛇渕の滝への入り口が見えてきました。

この鳥居は見覚えがあるのですが、前回登った時は蛇渕の滝に立ち寄ることはしませんでしたので、今度こそ、帰りに滝を見ましょうとPさん。

P5233346

続きを読む »

2016-06-07

サラサドウダンが咲き始めた那岐山へ、その1、車道沿いの花

5月の第三週末もまずまずの天気になりそうという予報で、さて、どこの山に登りましょう?とPさんと相談していました。

ほんとなら筒上のゴヨウツツジが素晴らしくよく咲いているようなので行きたいところですが、川崎在住の息子が休暇で帰省していて、その夜は皆で食事をすることになっているので夕方6時には帰宅したいところです。筒上まで行くとアプローチでも片道3時間近くかかるので、帰宅時間が遅くなりそうです。それにゴヨウツツジはその前の週に一応、雲早山で見ていることだし、Pさんはその後も愛媛と高知の県境の山で堪能したらしいのです。ならば、ちょっと早いかもしれないけど、那岐山のサラサドウダンを久しぶりに見に行くのも良いかな~ということになりました。

P5233452

続きを読む »

2016-05-25

5月初めの岡山散策で、ブナの森では

5月初旬、Yさんご夫妻に連れて行っていただいた森は、新緑が素晴らしかったです。

気温も暑くなく寒くなく、爽やかなことこのうえなしでした。

P5052592

続きを読む »

2016-04-24

山肌を白く染めるタムシバを見に鬼ノ城山へ、その8、岩屋の大桜

大桜は驚くような大木でした。

醍醐桜やその他の有名な一本桜と比べれば、それほどでもないかもしれませんが、私は一本桜を見に行くことがあまりないので、タムシバを見られた上にこれだけの山桜を見られただけで大満足でした。

P4020734

 

続きを読む »

2016-04-22

山肌を白く染めるタムシバを見に鬼ノ城山へ、その7、ショウジョウバカマ

お昼を食べて元気が出たところで、後半の歩きを頑張らねば・・・。

お昼休憩を終えて再び歩き始めたのは12時10分のことでした。

奥坂休憩所からの急坂を登るときは暑くて暑くて汗がだらだら流れたのに、この辺りまでやってくると、陽射しも弱くなったせいか、空気がひんやりと心地よいです。

3月1日にYさん夫妻と登った時に、お天気や気温も鬼ノ城山の南側とタムシバの森辺りとではかなり違うと教えていただきました。なるほど、4月2日の歩きでも、そのことを実感しました。

P4020681

続きを読む »

2016-04-21

山肌を白く染めるタムシバを見に鬼ノ城山へ、その6、スミレ3種と山桜

車道まで下ってきたら、すでに11時27分になっていました。

朝の出発時刻からいうと、そろそろお昼にしても良い時刻ですけど、ここで行程のやっと半分というところですから、もう少し歩いてからお昼にしましょうか。

車道に出る間際で、この鬼ノ城山界隈でシハイスミレではないスミレを初めて見ました。

P4020654

続きを読む »

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ