本州の山

2015-05-10

イワウチワ満開の伯州山&岡山森林公園、その4、イワウチワの新道から山頂へ

やがて、今まで歩いてきたイワウチワの周回コースは元の滝谷コースの道と合流します。

合流するほんの少し手前にイワウチワがたくさん咲くという新道への入口があります。2012年に来たときも2013年に来たときも通行禁止になっていましたので、これまでは滝谷コース経由で山頂に登っていました。

今回も最初は滝谷コースを歩こうと思っていたのですが、残雪が多くて歩き難いかもしれないし、イワウチワが多いという新道が今年は通行禁止にはなっていませんでした

P4254750

続きを読む »

2015-05-09

イワウチワ満開の伯州山&岡山森林公園、その3、イワウチワ三昧

やがて、広かった滝谷コースの道から右に折れて、沢伝いに登っていきます。

分岐のところからすでにイワウチワが見えていました

P4254667

続きを読む »

2015-05-08

イワウチワ満開の伯州山&岡山森林公園、その2、憧れの花次々と

山歩きの準備をして出発したのは8時27分のことでした。

Pさんは最初からスパッツ着用しますが、私とRさんは横着して必要になった時につけようという魂胆です。

心配なのはいつもより一週間早く訪れたので、いつも咲いている花が咲いているのかどうか?ということです。

駐車場から登山口までで、いつもトキワイカリソウなど見られるのですが、さて?

P4254608_2

続きを読む »

2015-05-06

イワウチワ満開の伯州山&岡山森林公園、その1、アプローチ

去年から良く山にご一緒しているPさんがイワウチワをまだご覧になったことがなく、イワウチワが咲いているという那岐山に是非行きたいと言い出したのは4月下旬のことでした。

那岐山でイワウチワが咲くと言ったら、鳥取側からの登山道だけのようです。登山口まで遠いようだし、那岐山で咲いているなら岡山の伯州山でもイワウチワは咲いているはずだからと山友達のRさんと一緒に伯州山行きを勧めました。伯州山なら登山時間も短くて済むので帰りにいつものように岡山森林公園にも立ち寄れそうです。

それならばということで、4月25日に瀬戸大橋を渡って3人で伯州山に行くことになりました。

P4254705

続きを読む »

2015-04-09

一味違う京都散策へ、その9、国道1号を渡って清水寺へ

車道へ出てきたのは良いのですが、その車道はやがて、国道1号と語流するようについています。後で調べると、この道は渋谷街道という道だったようです。

地図では国道1号を渡るとあるのですが、横断歩道などどこにもなく、車がびゅんびゅん走り過ぎる光景は、静かな山から出てきたものとしては、恐ろしい光景にすら見えました。

P10105621

続きを読む »

2015-04-08

一味違う京都散策へ、その8、山道経由で車道に出る

泉涌寺まで戻ってきたので、これからは再び京都トレイルを歩きます。

地図を見ると、これからしばらくは市街地歩きになるようですね

P1010515

続きを読む »

2015-04-07

一味違う京都散策へ、その7、泉涌寺と東福寺を見学

この日の歩きでは泉涌寺と東福寺の見学は外せないと思っていました。

どちらも行ったことのないお寺です。

東福寺は名前ぐらいは知っていましたが、泉涌寺は京都トレイルのコースを調べるまでは名前すら知らなかったお寺でした。でも、どちらも広大な敷地を持つお寺で、外国人観光客も少なくて、私としては訪れて良かったと思えるお寺でした。

先ずは泉涌寺の門をくぐります。

P1010440

続きを読む »

2015-04-03

一味違う京都散策へ、その5、桜守

山の中をずっと歩くのかと思っていたら、そのうちに畑などが見える所へ出てきました。

道の傍らで、何やら一生懸命に作業されている方が見えます。

P1010305

続きを読む »

2015-03-30

一味違う京都散策へ、その2、朝一で下鴨神社へ

翌23日の朝は6時前から目が覚めました。

旅に出ると、家事をするわけでもないので、早寝になり、必然的に早起きできるという訳です。

しっかり目を覚ますためにシャワーを浴びて、すぐに出かけられるよう着替えます。

P1010074

続きを読む »

2015-03-05

思い立って吉備中山に登る、その3、天柱岩とオドリコソウ

地図には記載のない道ですが、実際には道標も整備されていて、しっかりした道のように思えます。

下山できずとも、ちょっとだけでも下ってみようと思いました。

というのも、「天柱岩へ200m」と言う道標を目にしたからです。

200mぐらいなら、たとえ行き止まりになっても直ぐに引き返せるからです。

Kimg0330_2

続きを読む »

2015-03-04

思い立って吉備中山に登る、その2、北峰の竜王山へ

普通の登山道は人一人が通れるぐらいの道が多いですが、ここは中国自然歩道になっているためか、道幅がずいぶん広くて軽トラックが通れるほどの道幅があります。

登りもずいぶん緩やかで、息が上がることもなく楽と言えば楽ですが、登るのに時間はかかるようですね。

Kimg0305

続きを読む »

2014-12-01

11月中旬の上京ついでに、富士を見ながら下山

本坂を下っていると、下からも次々と登ってこられます。

中には外人さんのグループもいらっしゃいました。

ケーブルカーがあるので、遅い時間帯でも割とお気軽に登れるんですね。

Pb175452

続きを読む »

2014-11-29

11月中旬の上京ついでに、大山山頂

見晴台から少し登った辺りから、それまでの緩やかな道とは打って変わって急登となってきました。ジグザグを切ってはあるのですが、それでも結構な登りで、汗がだらだらと流れてきます。

Pb175411

続きを読む »

2014-11-27

11月中旬の上京ついでに、見晴台経由で歩く

大山に登ったことのあるNさんのお勧めに従って、山頂へは反時計回りに見晴台経由で登ることにしました。

正規の参道は阿夫利神社下社から時計回りに登る本坂らしいですが、本坂は急な岩道できついのだそうです。

Pb175364

続きを読む »

11月中旬の上京ついでに、ケーブルカーで大山阿夫利神社へ

17日は大学時代の友人、Nさんと手軽に登れる山に登ろうということになっていました。

Nさんは大学時代は山には無縁な人だったのが、なぜか7年ほど前から山に目覚めたのです。なので、上京時の日程に余裕があるときは、彼女と山に登っています。今までNさんと登ったのは大菩薩嶺、陣馬山ですが、今回は下山したらその日のうちに四国に帰れるようにと、神奈川の大山に登ることにしました。

待ち合わせの場所は京王永山の駅にしました。待ち合わせの時刻は7時半です。

16日の夜は聖蹟桜ヶ丘の末っ子のところに泊まるし、Nさんは京王沿線のよみうりランドに住んでいるので、小田急の乗り換えに便利な永山駅にしたのです。

末っ子が調べてくれて、聖蹟桜ヶ丘から永山駅行きのバスがあることがわかりました。

末っ子のところを7時に出発したら、ちょうど良いバスがあって永山駅には7時20分に着きました。

Pb175335

続きを読む »

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ