ドライブ

2010-01-18

岡山ドライブ、その1、紅梅など

1月10日、高速1000円サービスを利用して、岡山の八塔寺山に行ってきました。

もう1つの目的は日生のカキオコを食べることでしたが、それだけでは運動不足だし、日生からそう遠くないところで適当な山を探していて、八塔寺山を見つけました。

咲いている花はほとんど見ることが出来ませんでしたが、たまたま山里の車道沿いで早くも紅梅が咲いていました。

P1105538

続きを読む »

2010-01-09

新春高知紀行、その3、ウスベニニガナとヤブツバキ

道沿いには予想していたよりも多くのノジギクやアゼトウナ、タイキンギクなどが咲いていて、夢中で撮影していたのですが、ふと目の前のピンクの花に気づきました。

ウスベニニガナです。

ウスベニニガナは2年前の12月に、もう少し山のほうに入った場所で初めて見たのでした。その後、去年の室戸岬散策でも見ましたし、土佐清水の海岸近くでも見ていますが、何れも12月のことでした。ですから、今回はさすがにウスベニニガナに会えるとは期待していなかったのです。

P1035050

続きを読む »

2010-01-06

新春高知紀行、その2、ノジギクとアゼトウナ

海岸に沿った道をそろそろと車で走っていきます。

最初はアゼトウナの咲いている株がなかなか見つけられませんでしたが、しばらくすると岩に綺麗に咲いている株が見つかりました。

P1034893

続きを読む »

2010-01-05

新春高知紀行、その1、タイキンギク

元旦まではいろいろと用事がありましたが、2日、3日は特に来客の予定もなく、出かけられそうなので、野草散策に時間を取ることにしました。

3日は当初、一人で高知にドライブに行くつもりでしたが、山友達のTさんにもしばらく連絡をしてなかったので、2日夜に電話してみました。するとTさんも3日は特に予定がないので、どこかに登ろうと思っていたとのこと。

そんなわけで、急遽、二人で高知に行くことになりました。しかし、海岸散策だけだとこの時期は花もどれだけ咲き残っているかわからず、時間があまりそうなので、高知の海岸近くの山に登ることにして、二人であれこれ山の候補を考えました。

結局、Tさんの提案で須崎から近い蟠蛇ヶ森(ばんだがもり)769mに登ることにしました。

P1035052

続きを読む »

2009-12-15

峠道のスミレ

12月9日、徳島在住の花友さんのお宅に、花苗をいただきに行きました。

行き道はのんびりと塩江から193号経由で脇町に出るコースを走りました。

途中、コナラなどの渋い紅葉が見事で何度か車を停めて撮影していて、ふと足元を見るとスミレの花がたくさん咲いていました。

Pc0933753

続きを読む »

2009-11-29

ダルマギクを見に行く、その5、サンインギク?

角島を後にして、再び下関まで取って返すつもりだったのですが、途中の標識に美祢と出ていました。

地図確認すると、どうやら角島の少し南から435号への分岐があって、これを利用すると美祢インターまで1時間ほどで行けそうです。

下関インターで高速に乗るよりもこのほうが空いていそうだし、道も走りやすそうなので、こちらに入りました。

Pb221477

続きを読む »

2009-11-23

ダルマギクを見に行く、その1、福岡へ

11月21日からの3日間は、今年最後の3連休だったそうですが、娘が福岡に行く用事があり、私も付き合って行って参りました。

行きは二人で交代で運転して行ったのですが、帰りは娘の都合で私一人でのドライブとなったため、時間の余裕があれば九州の山にでもと思っていたものの、お天気が生憎だったので、急遽、ドライブ散策に変更しました。

11月には山口県の角島というところで、ダルマギクが咲いているということを知り、花の時期には遅かったのですが、立ち寄ってみることにしました。

Pb221338

続きを読む »

2009-10-18

紅葉の岩黒山~手箱山へ、その2、瓶が森林道

新寒風山トンネルの手前から旧寒風山トンネルを目指して、くねくねと登っていきます。

思えば、この道も去年の秋からもう7度目ぐらいです。特にここのところ、毎月通っていますね。

Pa153569

続きを読む »

2009-09-18

山陰駆け足ドライブ、その5、大山

宿の窓から見える眺めを撮影していると、宿の食堂の女の方に声をかけられました。

「カメラがお好きなんですね、私もカメラが好きなんですよ」

P9078376

続きを読む »

2009-09-15

山陰駆け足ドライブ、その3、オミナエシ

三瓶山から下ったら、今度は出雲大社に向かいます。

私は出雲大社には一度も行ったことがなく、恥ずかしながら、出雲大社がある場所さえ良く知らなかったのでした。

R184をどんどん北上するとやがて出雲市内を通り抜け、えらく広い田んぼや葡萄畑の中を走っていきます。出雲大社って街中ではなく、田園地帯にあるのですね。やがて正面に標高500mほどの山々が連なっているのが見えてきました。

主人の話ではその山の麓でしかも海寄りの場所に出雲大社があるのだとか。

P9068166

続きを読む »

2009-09-12

山陰駆け足ドライブ、その2、マツムシソウ

東の原から出ているリフトは登山リフトのようでした。他にもスキー用のリフトもあるようですが、夏場に稼動しているのは登山用ですね。

よく利用する剣山のリフトと違って、二人乗りなのですが、私たちは一人ずつ乗りました。

料金は往復で600円ちょっとで、安いものです。

P9068102

続きを読む »

2009-09-11

山陰駆け足ドライブ、その1、ツリフネソウ

関東で働いている息子がなんと10日間も休みが取れたとかで、先週から帰省していました。夏休みも終わって大型連休との谷間みたいなこの時期は宿も空いているに違いないということで、親子3人でドライブ旅行を楽しんできました。

2泊できるようなら上高地など信州がいいな~と思っていたのですが、1泊では遠くは無理なので、主人の希望通り、行き先は山陰方面にしました。

P9078290

続きを読む »

2009-09-08

愛媛の屋根付橋を見に行く、その3、ヒガンバナと御幸の橋

川幅はわずか7,8mというところですが、なぜ、橋に屋根をつけるようになったかというと、苦労してかけた橋を少しでも長持ちさせるために屋根をつけたのだとか、屋根をつけることによって、農作物を置いておく倉庫代わりのように使うためなどという理由があるようです。

P9037872

続きを読む »

2009-09-05

愛媛の屋根付橋を見に行く、その2、肱川沿いに遡る

臥龍山荘を後にして、眠ったような町の中を歩いて車を停めた「まちの駅」まで帰ります。

私の住んでいる町も城下町なので古い街並みは少し残っていますが、大洲の町には古い家並みがより多いです。

P9037861

続きを読む »

2009-09-04

愛媛の屋根付橋を見に行く、その1、大洲へ

大学時代に県人寮に入っていたので、同じ時期に寮で寝食を共にした親友が二人います。

そのうちの1人、Nさんが仙台から帰省してきました。ここ2,3年は彼女も帰省中にはなかなか時間が取れず、ゆっくり会うことも少なかったのですが、昨日は珍しく丸1日体が空いたそうで、愛媛まで二人でドライブして来ました。

行き先は私もいつか行って見たいと思っていた、大洲市の河辺町というところです。

P9037894

続きを読む »

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ