« 2015年12月 | メイン | 2016年2月 »

2016年1月

2016-01-30

馴染み深い三豊の山に登る、その3、貴峰山でナガバタチツボスミレ咲いてた

毘沙古山は展望がなかったのですが、歩き始めから1時間以上経っているし、お茶休憩でもしましょうということで、笹の生えているところをちょっとだけ避けて、座ります。

P1239532

続きを読む »

2016-01-29

馴染み深い三豊の山に登る、その2、竜王山から毘沙古山へ

三角点周辺は木を切ってくれてあって、思いのほか展望が良かったです。

20160123_095445

続きを読む »

2016-01-28

馴染み深い三豊の山に登る、その1、水出から登る

1月の第4週末は数日前からテレビなどで猛烈な寒波が来るという予報が出ていました。

その週は山友達以外の友人たちと会ったりランチしたりしていたせいもありますが、週末の天気があまりにも悪いようなので、早々に山歩きは諦めていた感もありました。ところが22日金曜日になって山友達のPさんから週末の山はどうしますかというメールが届きました。慌てて、天気予報を確認したら24日は寒波襲来で歩けそうもないですが、23日午前中はそれほど悪くはなさそうです。Rさんにも連絡したところ、貴峰山周辺か雲辺寺はどうですか?とのこと。ただ、お天気がはっきりしないので、午前中で歩いてしまえる里山のほうが無難ですね。

里山歩きなら出発はゆっくりで良いので、当日23日朝の様子を見てから山行を決行するかどうか決めることにしました。

P1239570

続きを読む »

2016-01-27

シコクバイカオウレン&ユキワリイチゲ

蟠蛇森から下山した後は毎年のように見に行っているバイカオウレンのお花見へ。

今までは山に登る前に行くか、家族でドライブのついでに昼間に見ることが多かったのですが、今回は山歩きの後ですから日が傾き始めた時間帯になりました。

P1169654

続きを読む »

2016-01-26

龍馬脱藩の道から蟠蛇森へ、その5、コショウノキの花そして下山

車道から登山道へ入ると、見たかったコショウノキの花が咲いていました。

雪割ザクラはまだ咲いてないかもしれないけど、コショウノキの花は咲いているだろうと期待していましたが、皆、大喜びでした。

P1169558

続きを読む »

2016-01-25

龍馬脱藩の道から蟠蛇森へ、その4、山頂で美味しいコーヒーをいただく

蟠蛇森山頂はこれが三度目ですが、毎回1月の山行と言うのに快晴です。

高知の空は真冬なのにどうしてこれほど青いんだろう?っと、いつも思ってしまいます

P1169525

続きを読む »

2016-01-24

龍馬脱藩の道から蟠蛇森へ、その3、一等三角点そして山頂へ

ついこの前まで咲いていたようなツルリンドウの咲き跡を見たと思ったら、登山道沿いに今度はツルリンドウの果実が現れました。

P1169468

続きを読む »

2016-01-23

龍馬脱藩の道から蟠蛇森へ、その2、朽木峠で龍馬を偲ぶ

やがて、車道から分かれて山道への入口に差し掛かりました。

どうやらここからが旧道のようです。

P1169436

続きを読む »

2016-01-22

龍馬脱藩の道から蟠蛇森へ、その1、ピストンから縦走に変更

今年に入ってから、雪はなかったけど石鎚にも行ったし、島の山にも行きました。

1月の第3週末ははそろそろバイカオウレンが咲き始めているであろう高知に花散策にでもと思い、山仲間のPさんやRさんに連絡してみました。するとRさんが16日に歯医者の予約を入れているそうで、では17日に行きましょうと言うことになっていました。17日は予報では曇りですが、バイカオウレンは曇りでも咲いている花なので何とかなるでしょう。高松のEさん、高知のKさんにもメールしたところ、ご一緒してくださることになりました。

ところが15日午前中、スマホを自宅に置き忘れたまま出かけていたのですが、帰宅したら高知のKさんからメールが届いていました。メールによると、17日の高知は降水確率80%になったとのことです。困ったな・・・日程変更でもしようかと考えていたらRさんからもラインが入ってました。歯医者の予約を取り消すので16日でも大丈夫とのことです。慌てて、PさんやEさんに山行を16日に変更する旨、電話を入れました。Rさんは霧氷登山希望のようですが、17日までには雪は降りそうもないし、EさんもPさんもバイカオウレンのお花見にしましょうと言うので、Rさんには気の毒だけど最初の予定通り、高知行きとなりました。

子供たちが私と違いドコモやソフトバンクのスマホを使っているので連絡しやすいようにと電話かけ放題設定のサービス開始とともに申し込んだのが、山仲間との連絡にもずいぶん役立っています(^_^;

P1169548

続きを読む »

2016-01-21

志々島の大楠に会いに行く、その5、お昼を食べたら島のお花畑へ

休憩所のクスクスでお昼を食べさせていただいても良かったのですが、何しろこの日はのどかな天気の良い日だったので、外で海を見ながらのお昼になりました。

P1099226

続きを読む »

2016-01-20

志々島の大楠に会いに行く、その4、海沿いを歩く

半分ほど下ったら、赤いヤブツバキの花が咲いていました。

島はヤブツバキの花が意外と多いですね。今年は特に暖冬だったので早くから咲きだしたようです。

P1099156

続きを読む »

2016-01-19

志々島の大楠に会いに行く、その3、志々島最高点の横尾の辻へ

菜の花の向こうに見える瀬戸内海はすっかり春の風情です。

しばらく見とれてしまいました

P1019100

続きを読む »

2016-01-18

志々島の大楠に会いに行く、その2、利益院経由で大楠へ

港からまずは東に向かって歩きます。

昔、寅さんの映画のロケ地となったこの島には、その時の様子を撮影した写真が張られています。

P1019040

続きを読む »

2016-01-15

志々島の大楠に会いに行く、その1、宮ノ下港から船に乗る

石鎚からの帰り道で、1月の成人の日の3連休はかねてから行こうと言っていた志々島&粟島へ行きましょうと言う話が出ました。

ちょうど、石鎚でばったりお会いしたKさんも3連休はお休みだそうで、しかもKさんは志々島の大楠が見たかったのだそうで、とんとん拍子に話がまとまりました。

私は?と言えば、3連休の中日の10日は高校時代の仲間と粟島に行く予定が前々から決まっていたので、とりあえず志々島だけはご一緒することにしました。

今回もPさんが船の時間を調べて段取りを考えてくれました。ほんとに有難いです。

志々島にまず行くなら、宮ノ下港からが近いので、8時半の船で渡ることになりました。前回の高見島で船賃も小銭で持っておいた方が良いと分かったので、前日にPさんより宮ノ下港~志々島、志々島~粟島、粟島~須田港の船賃をそれぞれ用意してくるようにとのメールも追ってありました。

P1019095

続きを読む »

雪なしでも山仲間と出会いを楽しんだ石鎚、その5、山頂でもバッタリそして賑やかに下山

いつも出発が遅かったり、途中で撮影しすぎて時間を食ったりで、弥山の滞在時間は30分もないぐらいで、バタバタ食べてバタバタと下るのですが、この日は撮影枚数が少なかったのと雪がなくて歩きやすかったのとで、1時間ほども滞在することができました。

山頂の神社の石段に座ってこの日のお昼のカップ麺でも食べようと準備していたら、なんだか見たような顔が・・・。あれ?エントツ山さんではないですか。里山忘年歩き以来、一ヵ月ぶりです。

P1038825

続きを読む »

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ