本州の山

2022-01-18

初めての高清水トレイル、その1、アプローチ

今年のお正月休みは3日まででしたが、その後、3連休がありました。

新しい年が明けて1週間も経ったら、今度は本格的な山に行きたくなりますよね。

今期はまだ雪の上を歩いてないな~と思いましたが、四国の山は寒さは十分なんですが、雪は今一つ積もってないみたいです。そうこうするうちに高知の山仲間のAさんから初登りはどちらへ?というお尋ねがありました。

山仲間たちに相談しなければ・・・・

いつも行っている岡山の毛無はもう何度も行ったので新鮮味に欠けるし、あまり行ったことのないコースなら、春にイワウチワを見に行った伯州山方面はどうかしらん?確か高清水トレイルというコースが整備されていましたが、あのあたりなら雪遊びにはもってこいみたいですね。

yamapでこのコースを検索してみると雪はその時点でたくさんありそうです。

ただコース取りをどうするか?

伯州山から人形峠まで歩けるといいのですが、ピストンするには長すぎますね。

Rさんが提案してくれた那岐山も雪はたっぷりありそうだし、広島の比婆山もきっと雪遊びには良いでしょうね。ただ、那岐山も比婆山もちょっと遠いので、高知から来られるAさんが大変かな?

いろいろと相談した結果、高清水トレイルの歩けるところまで行こうとということになりました。

ところが、Pさんが雪山歩きはちょっと無理っぽいらしいです。人形峠行きなら、以前ご夫婦でこの辺をよく歩かれていたというYさんにもお声がけしてみようかと思いつきました。11月にもYさんの奥さんのご仏壇参りに行ってお会いしたばかりですが、時折山にも行かれているようでした。私たちはあのあたりは土地勘があまりないのですが、Yさんは何度も歩かれています。

お声がけしたところ、かなり迷われたようですが、参加しますとの返事をいただきましたので、電話で打ち合わせをしました。すると、人形峠から伯州山まで車2台で行けば縦走できるから縦走しましょうと仰ってくださったのです。登山口への所要時間や車のデポにかかる時間、縦走に要する時間等、すべて記録されていて、ずいぶん助かりました。

山行の予定日は3連休中日の9日としました。天気は曇り時々晴れなのですが、皆の都合など考えると、9日がいちばん良さそうです。

P1091300k

続きを読む »

2021-12-15

吉備中山を歩く、その3、夫婦岩と吉備桜

12時丁度に山頂への分岐に差し掛かりました。

前回来た時は、ここからすぐに山頂へと登っています。

前回は2015年3月に登っていますが、この頃は娘一家が岡山市内に住んでいたので、娘宅に来た折に登ったのでした。記録はこちらです。

コースをどのように取るか、ここでPさんと相談しました。

結果、中山山頂を踏むのは後にして、先に遺跡巡りをしようということになりました。

このまままっすぐ尾根道を歩くと、夫婦岩などに行けるようです。

このコース取りのせいで、後でもう一度登り返しせざるを得ないことになったのでした。(^^;)

Pb209567

続きを読む »

2021-10-22

しばらくぶりの比婆山連峰へ、その3、ブナ林を歩いて烏帽子山へ

烏帽子山への道の最初が植林だったことは覚えていたのですが、後はうろ覚えでした。

何度か来ていると言っても、冬場に来たこともあり、雪の積もっている季節は様子がまるで違うし、別の時は反対周りで歩いたこともあったのです。

道沿いに、何やら紫色の花が咲いていて、これはヤマハッカかな?などと思いながら眺めていたのですが、そうそう、ここにはサンインヒキオコシという花が咲くはずと思い出しました。

Pa035768

続きを読む »

2021-08-14

初めての白山、その18、下山

登るときはしんどくても高揚感がありますが、下山は消化試合をこなすようなけだるいものがありますね。

それでも周回コースで、登りと葉違う道を下るので、また違った花や違った眺めが出てくるので、そういう意味では楽しい下りでした。

Kimg5854

続きを読む »

初めての白山、その17、ノビネチドリとセンジュガンピ

甚之助避難小屋から5分ばかり下ったところで、またまたピンクの花を見かけました。

最初はまたテガタチドリ?と思っていたのですが、よく見ると・・・・

Kimg5827

続きを読む »

初めての白山、その16、またまたテガタチドリ

その頃から、登ってくる人たちとすれ違うようになりました。

観光新道と違い、大多数の人は砂防新道から登ってこられるのですね。

それと、翌日の22日から4連休ということで、この日は登山者が多かったのかもしれません。

Kimg5803

続きを読む »

2021-08-13

初めての白山、その14、お池めぐりの絶景と花々

しばらく歩いていると、これまた素晴らしい眺めになりました。

こんな眺めを見ると、無口になりますね。

Kimg5676

続きを読む »

2021-08-12

初めての白山、その13、山頂で小槍が見えた

御来光を見に来た人たちは私たちが山頂へと向かっていたときにすれ違ったので、この時間に山頂にいたのは先ほど追い越されて行った2人と、私たちだけです。

百名山でも人気の山の白山に来たというのに、ほぼ貸し切りに近い状態で、しかも晴天。ここでもラッキーでした。

早く展望を見に行こうと、方位板のほうに駆け寄りました。

P7211066

続きを読む »

初めての白山、その12、御前峰への登りで展望を楽しむ

21日朝は3時半には目覚めました。

周りの人もそろそろ目覚めてごそごそしているようです。

天気が良さそうなので御来光を眺めに行くのでしょうね。Nさんのお話では例年だと御来光が拝めそうな朝は太鼓か何かが打ち鳴らされるそうですが・・・

パッキングを済ませ、身支度を済ませたら軽く食べておきます。

お弁当は前日にすでにもらっているので、下りではそれをいただく予定です。

4時40分、神社の鳥居をくぐって登っていきます。

P7211009

続きを読む »

2021-08-11

初めての白山、その11、散策と夕日

夕食後と言ってもまだ17時半なので、まだまだ明るいです。

到着後は小雨が降っていて、室堂周辺の散策ができなかったので、夕日を眺めかたがたお花を見ることにします。

P7200961

続きを読む »

初めての白山、その10、室堂到着

黒ぼこ岩を通過したらすぐに、弥陀ヶ原と言われるだだっ広い眺めに変わりました。

弥陀ヶ原と言われる場所は立山にもあって、室堂も立山にもありますね。どちらも信仰の山ですから信仰に関連した名前が付けられているようです。

P7200916

続きを読む »

2021-08-09

初めての白山、その9、コバイケイソウ、シナノキンバイ

馬のたてがみ辺りがいちばんお花畑の見事な場所らしいです。

眺めも最高で、ここで青空に出合えたことは本当に運が良かった・・・・

P7200853

続きを読む »

初めての白山、その8、カライトソウ

私たちはほんとに運が良かったようです。

暑い時にはガスが出てきてくれて暑さをしのげたし、その後、お花畑に差し掛かった時に晴れて青空が出てきてくれたのですから・・・・

P7200783

続きを読む »

2021-08-07

初めての白山、その6、キヌガサソウ

私は岩場に咲く花がどうも好きなようで、岩場に咲いているのを見ると撮影せずにはおれません。

P7200649

続きを読む »

初めての白山,その5、ハクサンシャクナゲにハクサンタイゲキ

ササユリのピンクとニッコウキスゲの黄色に感激していたら、今度は濃いオレンジ色が見えてきました。

高い山であの色は、もしかしたら・・・・・・

近付いてみるとやっぱりそうでした。

P7200596

続きを読む »

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ