オンツツジ
5月に徳島や香川の山を歩いていると、真っ赤に咲いているのがオンツツジです。
低山にはヤマツツジという小さ目の朱赤のツツジが咲きますが、オンツツジは大きい株ですと樹高5mは軽く越すほどの大きなツツジです。
5月に徳島や香川の山を歩いていると、真っ赤に咲いているのがオンツツジです。
低山にはヤマツツジという小さ目の朱赤のツツジが咲きますが、オンツツジは大きい株ですと樹高5mは軽く越すほどの大きなツツジです。
私はランの仲間にはあまり詳しくはなく、長年、花を育てていますが、実を言うとランの仲間はほとんど育てた事がありません。
しかし野山を歩いていると、春のシュンランに始まって秋のミヤマウズラまで、ランの仲間に出会う機会がたくさんあります。
エビネは愛好家にずいぶん栽培されているという事ですが、エビネについてもほとんど知識はありませんでした。ところが去年、ネット花友さんにエビネの株を送っていただいたおかげで、自宅でも綺麗に咲いてくれました。エビネの葉や花が咲く様子など観察する事ができたおかげで、野山でエビネの葉を見てもわかるようになりました。
去年も5月にエビネの花茎まで上がった株を山で見かけたのに、次回花を見るために行ってみるとすでに盗掘された後だったという苦い経験がありました。登山道すぐ傍だと、大きな花ですので、見つかってしまうのですね。
このブログを立ち上げてから2年7ヶ月になりました。
この前から99000アクセスを超えていたので、そろそろかな~とは思っていたのですが、昨日の午前中に10万アクセスを超えたようです。
検索から来られた方、いつもごらん下さっている方、さまざまな方がこのつたないブログを見てくださっていると思うと、感じることもいろいろありますが、これからも山の記録、野草の記録を主体で行きたいと思います。
余談ですが、2週間ほど前にメーンで使っていたデスクトップがどうしても起動できなくなり、仕方なく2度目のリカバリーをいたしました。オリジナル画像はほぼすべてCDにバックアップしてはあるのですが、このブログにいろいろな画像をアップしてあったおかげで、CDをいちいち開かなくとも、過去の花画像の検索がすぐに出来て助かっています。
ブログを立ち上げた第一目的は充分果たされたと感じたことでした。
またこのデスクトップは2000年8月に購入したもので、OSはいまだにwidows98を使用しております。サブ機のノートはXPなので98だと不便な点などもいろいろありますが、使える間は使いたいと思いますし、それだけ愛着もあります。
今後とも、私自身の山や花に対する思いの変遷も楽しみながら、試行錯誤していきたいと思います。
どうかよろしくお願いいたします。
今年は5月の初めに丁度咲きあがったばかりのシコクカッコソウを見ることができたのに、神様の粋な計らいなのか、またシコクカッコソウに出会うことが出来ました。
出会うと思っていない花に出会えるのは嬉しいものですね。
二人で喜んでしまいました。
最近のコメント