庭の花

2006-03-17

アオキに花と実、ギボウシ芽出し

昼間は来客があったり出かける用事があったりで落ち着かなかったが、夕方1時間ほど園芸作業が出来た。この前から気になっていたサクラソウの新芽などを植え付けた。systemさんからいただいたドラバの苗も植え替える(これは蕾をつけている)

他にも植え替えをしたほうがいいものが多数あるけど、一度には無理だからぼつぼつと。

Dsc01891

続きを読む »

ハナニラ、ノネア開花

本日はハナニラが開花した。

去年の画像を検索してみると3月18日に撮影している。この花は今年もほぼ同じ時期に咲きあがったようだ。

Dsc01886

続きを読む »

2006-03-15

ヘリオフィラ、ユキワリソウ開花

久しぶりに晴れ上がった今日、花が幾つか咲きあがったのでアップしてみる。

Dsc01768

続きを読む »

2006-03-14

和菓子屋にて2

法事のお客様にお出しするお菓子を、市内の老舗の和菓子屋に買い求めに行ったのは前日11日の夕方。

この和菓子屋さんのことは以前にもブログのこの記事で書いたことがある。

Dsc01765

続きを読む »

パンジー、ビオラが咲きあがる

ビオラやパンジーをこの前から花友さんや友人達に送ったり、差し上げたりしたが、それも一段落した。もう送ることもそれほどなさそうなので、時間を見つけては定植したり、鉢に植えたりしていた。

Dsc01757

続きを読む »

2006-03-13

あれこれ

昨日の法事も何とか無事に終わり、(特に手落ちもなくてほっとした)夕べ泊まっていた東京の義姉夫婦も3時頃には我家を発った。お菓子さんやうどん屋さんに返すものを返し、義妹への荷物を発送したり、空港まで送ったり、仏壇前の片づけをしたりと、後もちょっとした用事が残っている。

銀行での用事を済ませ、庭と畑をざっと見回る。

今日は随分寒くて、小雪の舞う一日となっているが、それでも、花達は着々と咲き進んでいた。

Dsc01723

続きを読む »

2006-03-10

スノードロップ

この前紹介したスノードロップの花は、地植えにしていたけど、やはり撮影し難いので、昨日の夕方、小さ目の鉢植えにしてみた。

Dsc01683sunodoroppu_10ka

続きを読む »

蕾シリーズ

咲いている花もたくさんあるが、蕾が膨らんでくるのを眺めるのも楽しいもの。

連日の掃除の手を休めて、雨のやみ間に蕾たちを撮影してみた。

Dsc01678_1

続きを読む »

2006-03-09

通販、この春に注文したのは?

去年は2月半ばにネット通販で花苗を幾つか注文した。

そのと気に頼んだのはコリダリスチャイナブルー、アネモネシルベストリスなどだけど、どちらも順調に夏越しして、株も増えている。

私は春は種をあまり買わないので、そのぶん苗を買うことが多い。今買うと、一ヶ月ほどで花が見られるのでかなりお手軽かも知れない。

Dsc01652

続きを読む »

アーグチフォリウスの初花が咲く

クリスマスローズは以前にも書いたが我家には全部で11株あるようだ。

毎年一種類か二種類ぐらい増やしている。

去年、未開花株で買い求めたアーグチフォリウスがようやく咲いた。

クリスマスローズは未開花株だと苗は200円代からあって、お買い得だ。植え替えをして一年間きちんと世話をすれば(といってもクリスマスローズは手がかからないが)たいていは2年目で花が咲く。

Dsc01638_1

続きを読む »

2006-03-08

紅梅開花、陽光桜の蕾膨らむ

庭の一隅の日陰っぽくてあまり条件がいいとはいえない場所に植えてある紅梅が先日からようやくほころび始めた。

Dsc01625_2

続きを読む »

雲雀、初鳴き、ヒゴスミレ咲く

今日はまるで春本番というぐらいの暖かさだった。

気温も16~18℃程度までは上がっているだろう。今日は特に出かける用事もなかったので、掃除に励む。法事まで後4日だ。

昼頃、畑に出たら、雲雀の鳴き声がした。もうそんな季節なんだね。

そういえば、鶯も何年か前は時折、春先の庭にやってきたが、ここ2,3年は庭で鶯の鳴き声を聞いてない。

Dsc01636

続きを読む »

2006-03-07

ヒゴスミレ、蕾膨らむ

二十日ほど前からヒゴスミレの株分けやスズランの植え替えをしていた。

ヒゴスミレには順調に蕾が上がってきて、どの株も蕾をいっぱいあげている。

Dsc01568_1

続きを読む »

2006-03-06

雲南月光花の植え替え

雲南月光花が12月初めからずっと途切れることなく咲いている。

我家でもまだ水仙しか咲かないという時期から咲いてくれて、ほんとに花の少ない時期に楽しめた。

Dsc01534

続きを読む »

2006-03-05

ケマンソウ芽吹き、ボケに蕾

芝生花壇にビオラなどを植えていたら、ケマンソウの芽を見つけた。

ここには2年前からケマンソウ(タイツリソウ)のピンクを植えてある。

そろそろ芽だしの時期かなぁ?と思って捜したら、ちゃんと出てた。

植物はほんとに時期がくるとこうして忘れずに出てくるのだからえらい!!

Dsc00780_2

続きを読む »

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ