« 2006年2月 | メイン | 2006年4月 »

2006年3月

2006-03-24

早春の山にて、アワコバイモなど

ユキワリイチゲと同じ時期に咲くのがアワコバイモだ。

先ずは去年見つけていた、山に咲いている株。

Dsc01731

続きを読む »

早春の山にて、ユキワリイチゲ

今日のメインの花は勿論ユキワリイチゲ。

2月に見に来たときはまだまだ咲き始めだったのだ。今日は少し遅いぐらいかと思ったが、そんなことはなくて、満開だった。

Dsc01907

続きを読む »

早春の山にて、アオイスミレ

恐らく今日は出会えるだろうと楽しみにしていたのはアオイスミレ。

近くの低山でもタチツボスミレやシハイスミレなどは咲くけど、アオイスミレだけはやはり少し山っぽいところに行かなければ咲いてないように思う。

Dsc01715

続きを読む »

早春の山にて、シロモジの花

今年は2月末からついこの前までほんとに用事が多くて、山に行けない日々が続いたが、今日はようやく久々の散策。とはいっても銀行に寄らなければいけないし、末っ子のお昼も作っておかなくてはいけない。なんだかんだで、山方面に着いたのは11時半頃だろうか。

あちこち見てまわりたい場所が幾つかあるのだけど、ユキワリイチゲは午後からのほうが開いて入り確立が高いので、先ずはお山を先に。

2月に一度来たが、雪のためにほんの3合目止まりだった。

今日、先ず目に付いたのはシロモジの花。

Dsc01721

続きを読む »

2006-03-23

アスファルト上にスミレを見る

野草観察もこの春で6年目に入った。

狭い県内を6年間も車で走っていると、大体、どこに、何時、何が咲いているかがおぼろげながらわかってくる。この時期、路上で観察できるのは中央分離帯や道路端で咲いているスミレなどだ。所用で毎年スミレが咲いている場所を走ることになった。

この前通った時にはスミレの花は全然見当たらなかったのに、今日はちらほらと咲いている。車をとめて早速撮影する。

Dsc02178

続きを読む »

シラユキゲシに蕾

昨日の雨もあがって、ほんわかと暖かい日だった。

例の如く、庭と畑をひと回りする。そうしたら、シラユキゲシに蕾を発見した。

Dsc02127

続きを読む »

2006-03-22

最近の発芽

秋に播いておいた野草の種から、ここにきて発芽が始まっている。

先ずはビッチュウフウロ。

Dsc02038

続きを読む »

モンタナ・ルーベンス復活

春にはいろいろなものが新芽を出す。

山野草しかり、宿根草しかり。

そして、クレマチスも春は新芽を出す復活の季節だ。(冬咲きや常緑のは別として)

ところがルリオコシやシロバナハンショウヅル、ペトリエイ、ラヌギノーサ系のクレマチスがどんどん新芽を出してくる中で、モンタナ・ルーベンスだけが何故か新芽を出さず、古いツルは茶枯れたままだった。

Dsc02104

続きを読む »

ヨハンシュトラウス満開

前にも書いたけど、最近は原種系のチューリップがマイブームで、ここ2,3年というものライラックワンダー、クルシアナクリサンタ、タルダなどミニチューリップを良く植えている。

この原種系チューリップの良いところは、特に何もしなくても翌年も咲いてくれるところだ。

Dsc02049

続きを読む »

2006-03-21

ヘリオフィラのブルー、

寄せ植えにしてある鉢の中でヘリオフィラもボツボツと咲きあがっている。

このブルーはやはり飛びっきりのブルーだ。

Dsc02041 

続きを読む »

ヤマエンゴサクのおとも、ヤマネコノメソウ

2月19日の記事でも書いたが、去年の秋に島根の花友さんからヤマエンゴサクの鉢をいただいた。といっても頂いたときには鉢の表面には何も見えてなくて(当たり前だけど)2月初めまで日陰で管理していた。2月10日ごろに日向に出してきたところ、エンゴサクの芽出しが始まった。それと同時、あるいはそれよりも前だったか、同じ鉢の中にエンゴサクとは別の葉っぱが出ていた。一つは細長くてヒメヒオウギみたいな葉っぱだったが、もう一つはタガラシか何かだろうかと思っていた。しかしタガラシにしてはあまり大きくならないな、などと不思議に思っていた。

Dsc02030

続きを読む »

初めて見たタツタソウ

タツタソウは山野草愛好家の方がよく育てている野草だが、私は今まで実物を見たことがなかった。3月初めにたまたま開いた通販のサイトで、オオバナエンレイソウ、タツタソウ、ヒマラヤエンゴサクなど好みのものが何種類かあったので、園芸種の種とともに注文したのだった。

昨日でようやく雑用もあらかた終わって、植え替えをしてやろうと芝生庭にポットを取りに行ったらいつの間にか開花していた。

Dsc02085

続きを読む »

2006-03-20

オダマキに蕾

畑の草を抜いていたら、半日陰になる場所に植えたオダマキに蕾がついていた。

Dsc02023

続きを読む »

ネモフィラ・クレオパトラ開花

3月に入ってからというもの、法事の準備やその他、用事が立てこんでいて、山にも行けず、庭仕事も思う存分には出来なかった。

昨日でその野暮用も一段落ついたので、夕方は思い切り庭仕事に励んだ。

先ずは昨日初めて顔を見せてくれたネモフィラ・クレオパトラ。

Dsc02019

続きを読む »

2006-03-19

驚いた

畑に行くにはわが家の納屋のような場所を通りぬける。

納屋といっても農家ではないので、倉庫の一画を私が園芸用の用土や鉢等を置くスペースにしている。初夏に掘り上げて植えることの出来なかった水仙の球根もかなりある。

Dsc01988

続きを読む »

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ