今年二度目の東赤石へ、その1、山行日に迷った末、22日に決行
念願のタカネバラを見に7月2日にきつい東赤石に登ったばかりでしたが、山仲間の方がもう一種、東赤石で見ておきたい花の情報を下さいました。
その方は私たちが寒風山に登った翌日に見に行かれたようですが、ちょうど咲きはじめたばかりだそうです。その花が咲いたら案内しますよと、前々から山仲間のエントツ山さんに約束していました。下見に行かれた方もエントツ山さんに登る前夜に連絡差し上げたらしいですが、生憎と連絡が届かなかったそうです。気温が高くなっているので、花がすぐに咲き進みそうだし、梅雨明けしてないので、天気予報がはっきりしなくて、なかなか予定が立てられません。エントツ山さんに連絡差し上げたところ、7月第4週で良いとのことです。
7月第4週の半ばがどうも天気が少しマシなようなので、その頃に決行する段取りにしました。ところが、平日はいつもの山仲間のPさんはお母さんのデイのお迎えがあって、参加が無理らしいです。何しろ東赤石は下山までに10時間ほどかかるのです。ならば学生時代の山仲間の山じいさんはつい数日前に寒風山んにご一緒したばかりですが、声をかけてみたら参加されるとのこと。
日にちは22日にしようか、23日にしようかギリギリまで迷いましたが、少しでも天気が良さそうな日ということで、22日にしました。
最近のコメント