樹木

2007-12-23

高知花紀行、その10、アコウの木

車をとめた直ぐ近くには、とても奇妙な木がありました。

大堂海岸でも幼木を見ていて3人で「一体、何の木?」と不思議がったのでした。

ここで見かけたのは成木で、樹高は5mはあります。

Pc130753

続きを読む »

2007-11-28

晩秋の光景、その2、ダンコウバイの黄葉

車一台として通らない山中のくねくねとした道を走っていると、突然、目の前が真っ黄色に染まりました。

P1190038

続きを読む »

晩秋の光景、その1、コナラの紅葉

11月後半は気候も良く、紅葉も楽しめるので、用事で出かけるついでに足を伸ばすことが多かったです。

そんな中で目にとまった光景をいくつか取り上げてみようと思います。

今回は落ち着いた紅葉、コナラの紅葉です。

P1190026

続きを読む »

2007-06-06

ミズキとエゴ

ミズキも一昨年までは名前がわからなかった樹木でした。

5月には良く似た白い花を咲かせるガマズミが山野ではたくさん咲いていますが、ガマズミがいつまででも咲いているんだな~ぐらいにしか思わなかったのでした。樹木の見分けはまだまだ出来なくて、撮影して帰っても、良くわからなかったというのが本音でした。

P1100875

続きを読む »

カマツカ

5月に引き続き、6月の樹木の花も,白い花を咲かせるものが多いようです。

去年まで区別がつかなかったカマツカとサワフタギも今年はなんとか見分けられるようになりました。

P1100911

続きを読む »

2007-05-28

5月の低山ではその7、樹木の花3

ハナイカダの木の事は、実物はご存じなくても、名前だけは聞いたことがおありなのではないでしょうか?

このハナイカダ、案外、野山を歩いていると良く出会います。

P1100154

続きを読む »

5月の低山では、その6、樹木の花2

いろいろな用事が続いて、アップが遅れています。少し前・・5月上旬の山に咲いていた花です。

P1080590

続きを読む »

2007-05-25

5月の低山では、その5、樹木の花

5月はまた樹木の花も良く見られる月です。

5月の花の代表であるウツギの仲間を始め、それほど派手な花は少ないのですが、それでもかなりの種類を見かけます。

P1100169 

続きを読む »

2007-05-17

ブナなどの新緑

5月半ばともなると、ブナも芽吹き始め、自然林はなんとも言えない清清しい新緑に染まります。

P1090438

続きを読む »

2007-04-27

シャクナゲの蕾

去年、初めて、香川の山ででシャクナゲの花を見ることが出来ました。

高山の岩場で咲くことが多いので、愛媛や徳島、高知にはシャクナゲで有名な山も多いですが、香川でもシャクナゲが咲くことを知って、ちょっぴり嬉しかったのでした。

P1070032

続きを読む »

タムシバなど

タムシバの花には今年はもう会えないかと思っていました。

低山ではあまり咲かないし、花の時期もそう長くはないからです。

ところが20日に登った県内の山の尾根道ではまだタムシバが咲き残っていました。

今年も真っ白な花を見るbことが出来て嬉しかったです。

P1060997

続きを読む »

ヤマブキなど樹木の花

久しぶりに樹木のカテゴリーの記事です。

4月に入るとヤマブキが咲き始めます。山登りは数十年前の学生時代にもしていたのに、山で咲くヤマブキは一重の愛らしい花だということを知ったのはつい5年程前のことです。

3月から見られるキブシやクロモジなどの淡い黄色と違い、こちらは数輪でもしっかり自己主張するようなインパクトのある色ですね。

P1060325

続きを読む »

2007-03-08

戻り寒波の中、花を見に行く、キブシなど

丁度、その前日、知り合いの花好きの方と電話をしていて、その方がキブシを畑に植えてあって、仏花としてキブシを上げるのだという話を聞いたばかりでした。

ヤマルリソウを見た後、山道を下っていたら、前方にキブシが見えました。

キブシは毎年、早春の山では必ず見かけますが、こんなに早く咲いているとは思ってなかったので、これも意外でした。

P1030221

続きを読む »

2007-03-06

里山の春、春の木々

大麻山は標高500m付近からは落葉樹が多く、車で登っていてもこのあたりからは葉を落とした裸木が多くなります。

車を停めた9合目付近ではこんな木が目にとまりました。

P1030058

続きを読む »

2006-09-28

そろそろ秋の実

秋晴れが続いている。

月末やら何やらで、暇ではないのだけど、野草友達から散策のお誘いを頂いたので、時間をやりくりして、半日ほど近くの山を訪れた。

花は秋に入ると次第に減ってきて、野山を歩いていても目につくのは木の実が多くなる。

9月初めにはそれほど目立たなかったが、昨日は多くの木の実を見かけた。

Dsc00314_3

続きを読む »

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ